こんばんは。今週のラジオ「HAPPY TOGETHER」は、
5月のマンスリーゲストとして「スケボーキング:SHIGEO」さんが登場。
今回が第1弾だったのですが、流石の大反響でした。
実際にSHIGEOさんとは同い年と云う事で、別々の場所や人生では有りますが、同じ時代を同じ年齢で経験してる訳です。
勿論まだお逢いしてない状況ですし、私自身は今年になってからファンになってるので、どんな展開になるかとても楽しみでした。
そんな第1弾は予想通り終止、SHIGEOさんに様子を伺われてる様な感じが。
別に冷たいとかやっつけ仕事って意味では無く、当たり前の距離感でのインタビューとなってました。
私の意図を汲み取って貰えてるのか?と不安定な状態で続けた様なイメージ。
勿論、濃厚さは自負してるのですが実際に1回目の収録を終えた際にラジオスタッフには『もしかしたらリスナーが肩透かし的に思うかもの展開に2回目以降なるかもしれないです』と発言した私。
ですが、収録合間の軽い談話や回数を重ねる事に可成り私を理解して貰えて結果ファンにもファンじゃない方にも楽しめる内容になったと思います。
来週からも御期待下さいませ。
やっぱり好きな方との「駆け引き」は面白いです。達成感も有ります。
それは別にミュージシャンじゃなくても、店頭でのお客様でも一緒です。
弾む会話になるのは何時何時だって最高の時間です。
だからこそ洋服だけでなく、それ以外の良い時間を提供したいので店舗に立ってる次第です。
先程御紹介したスケボーキングの「不気味の谷」ってタイトルセンス。
最高だなって思いました。余り知られてないワードかも知れませんが「進化するロボットに対する嫌悪感」って意味合いが一番分かり易いかなと思います。
これって実は私もコロナ禍も関係して最近はちょっと同じ様に「不気味の谷」状態だったりします。
それはロボットでは無いのですが、私にとっては広い範囲でSNSもロボットみたいな捉え方です。
最近はSNSに対しての「ロボットの谷」状態かも知れません。
以前から読んで貰えてる方やお店に来て貰ってる方は何度も聞いてるかもですが、私の中ではSNSは「手段」で有り「目的」じゃないです。
何事も年々SNSだけのリアクションで繋がってる錯覚が増えつつける現状。
それは最近のジェンダー的な問題に対しての私の回答として「差別」は反対だけど「区別」は大事と似てるかもです。
リアリティーの喜びを死ぬまで楽しみたい願望が強いです。
それはもしかしたら現代に生きる者としてはSNSに対しての「不感症」ってだけかも知れませんけど(笑み)
よし!今日から「マカ・デラックス」と「夢グループ」に頼る日々を送るぞ!
NIL DUE / NIL UN TOKYO:ニル デュエ / ニル アン トーキョー
【 CANVAS LEATHER TOTE (BROWN) 】
¥19,800
ブランド「NIL DUE / NIL UN TOKYO」のNEW COLLECTON「LARGO」が遂にスタート致しました。
まだ全てのアイテムがリリースされておりませんが、先ずは4型同時リリースです。
コチラはユニセックスのレザーとキャンバスを組み合わせたトートバッグになります。
全2色展開。もう1色は「BLACK」になります。
男性女性問わずお薦めの新作を御紹介致しました。
お待ちしております。
NIL DUE / NIL UN TOKYO:ニル デュエ / ニル アン トーキョー
【 CANVAS LEATHER TOTE (BLACK) 】
¥19,800
もうそろそろ本日の営業時間も終わる20時に。
明日の5月10日(月)はラジオ収録の為にお休みとなります。
既に6月のマンスリーゲストとの打合わせも忙しい毎日です。因に次はフジロックの出演が決まってるアーティストです。
最後になりますが、今週末の15日(土)に延期となってたLOUNGE DJが決定致しました。
オファー頂き嬉しかったです。前回は特にお客様がコロナ禍も有り少なかったで、やはり夜の営業のお店さんは大変そうです。
まぁ昼の洋服屋さんも大変ですが(笑み)少しでも興味有れば遊びに来て下さい。
お店の協力になりますし、私も嬉しいです。
チケット制でもなく、チャージも無いお店なので1杯だけ飲んで気軽に帰れます。
ドリンクもその都度カウンターでオーダーなので、本当に1杯で誰にも気遣いせず帰れますので是非。
詳しくは「特集ページ」にて。それではまた次回のコラムで。