現在弊社サイト内にてロング・インタビューが公開中のスケボーキングですが、8月に開催されるフジロックの出演が決定致しました。
そのまま出演が終わったら、SHIGEOさんが新潟市内入りして貰ってDJプレイして貰ったら最高なんですけどね。
そんな願いをしつつも、きっと最高のステージを披露する筈なので行かれる方はライヴを観て報告お待ちしております。
好い話を一つ。
数日前、Twitterでスケボーキングのフジロック出演とインタビューを紹介しました。
そしたら「Dragon Ash」のオフィシャル・アカウントがいいねをしてくれまして、凄い反響が大きかったです。
表に立つ人 / 立たない人問わずですが、基本的にミュージシャン関係は自らが関わらない限りいいねやリツイートはしない事が多いです。
これは本当に寂しい事だし、正直その人のスタンスや付き合い方が分かり易いリトマス試験紙とも私は言っていたりします(苦笑い)
簡単にクリック一つで協力やサポート出来るからこそ、本質が浮かび上がります。
だからこそ私自身は関係無くともお付き合いの有る表に立つ方々のtweetなど宣伝目的の内容ならいいねじゃなくてリツイートをする様に心掛けてますし、本気で告知願望が伝わったらリツイートだけでなく、自ら内容を紹介するtweetをするようにしてます。
これは私個人の考え方ですがサポートを強要する方や会社やグループに限って、自ら率先して他者のサポートをする方が少ないです。
多分それこそ社交辞令が普通の考えの方々とリンクするかも知れません。
本当にこういった仕事をしてると私はその辺が病む一つの原因だったりします。
だからこそそういった人達やミュージシャン、会社やお店などは基本的に関わらない様にしようと数年前から心掛けてるつもりです。
勘違いされると困るので説明しますが相思相愛じゃなくても構いません。そんなに人生甘く無い。仕事じゃなくても恋愛含めた人との交流はそんなもんです。
片思いでも構わないけど、無意識に偽相思相愛ぶるのは本当に勘弁して欲しいなぁって思います。
最近は復活したばかりでも有り、スケボーキングとDragon Ashとのコラボ等は有る訳でも無いけど、ちゃんとスケボーキングのサポートさり気なくするDragon Ashは格好良いなと思いました。
そしてDJの際は選曲してましたが、今後久々にこの内容を含めてラジオでも彼等の楽曲を紹介しようと私は思う訳です。
そうなるとスケボーキングとDragon Ash双方のサポートとなります。
そうやって自然にプラスに繋がる様な関係性が保てたり、もしかして今後Dragon Ashがラジオに出演する機会も訪れるかも知れません。
で、また私のラジオリスナーがDragon Ashに対してのイメージも変わり、Dragon Ashのファンの方もラジオやお店、イベントにも興味持ってくれるかも知れません。
本当にこういった流れは不思議ですがSNS等が無い時代の方が多かった気がします。
これは本当に不思議です。
利便性って言葉が有ります。実は二つの意味合いが有るの知ってますか?
一つは最も多く理解されてるだろう「便利が良い」って意味です。
そしてもう一つ実は「都合の良い事」って意味が有ります。
この後者の言葉って良い意味では受けませんよね?「都合の良い男/女」とか「都合の悪い奴」とか。
そう云う事なんですよね。結局SNSと云う便利なシステムが普及されればされる程に良い事と悪い事の両方が強まるって事です。
なので気をつけてます。これは偽善でもなく簡単な理由です。
・自分がされて嬉しい事なら他者にもした方が良い。
簡単な基準です。コロナ禍になってる今だからこそ本音と建前が露骨になってる気がします。
皆様も沢山の偽善な繋がりよりも、少なくても本音の繋がりが幸せだと思いませんか?
そんな素敵な関係性のスケボーキングとDragon Ashのお話でした。
『何度も紹介してるスケボーキングの新曲が会心の一撃!!フジロックで来県した際は帰りに新潟市内に寄り道してアフターパーティー的にSHIGEOさんにDJして貰いたいもんです』
『夏じゃなくてもDJの際に選曲する大好きな楽曲。でもやっぱり夏に選曲すると心のブースト機能が発動する。8月7日(土)もDJで流す予定です!』
DATE:2021年8月7日(土) ※三連休初日
VENUE:BAR BARCODE
DJ:HIROMI ENDO(SIDEMILITIA inc.)
START:21:00〜(予定)
TICKET:無料
先週と云うか2日前に終えたばかりのDJ企画ですが、早速8月の開催も決定です。
本日は日曜日で今週はスタートしてるので来週末になります。
3連休初日である8月最初の土曜日。現状では8月のDJはこの日だけ。
それこそスケボーキングやDragon Ashのファンの中で、本当にジャンルや国内外問わず音楽全般が大好きな方は是非遊びに来て欲しいなと思います。
何せ無料ですからね。
実際に双方のバンドファンの中でもクラブ・イベント等は行った事無い方は多そうです。
今回はBARなので海外で云う「ボイラールーム」スタイルなので構える必要性も無いですし、結構来ない方で未だにこの発言が多い『踊らないんで…』って方。
決してダンサーが集う訳では無いです(笑み)ただ音楽が好きな方と遊びが好きな方が多いのがDJ企画のお客様層です。
踊る人もいれば、軽く身体を揺らす人やカウンターでお友達と会話を楽しむ方も多いです。
なのでYOUTUBEなどでサーフィンする感覚と同じだけど、リアルな世界で大きめの音量で新たな音楽と出逢う機会と捉えて貰った幸いです。
そう云えば先日は女性のお客様が多かった。
来週は男性の方も沢山来て欲しいですね。
前々回は二日酔い回避が大成功だったので同じ方法の事前の食事とウコンを摂取するを実行したけど、今回は駄目でした。
多分原因の一つとしては、お客様には喜んで貰えたけどサマーソングと友人の英国人が帰国する為にお別れソングを選曲に組み込み、その意識が強過ぎて流れがアタフタした事が原因かと。
逆に収穫としては、リリックやタイトルに拘ったサマーソングよりも、90’SのR&Bやデトロイト・ハウスなどメロウでスムースなBPM120前後の楽曲の方が夏を感じれた事。
実際にお客様の反響も大きかったのはこの辺の楽曲。
なので8月7日(土)はこの辺を中心にセットを組んでDJする予定です。
・RICK WILHITE / THE GODSON & SOUL EDGE(2010年)
・RICK WILHITE / ANALOG AQUARIUM(2011年)
『この間のDJ時、個人的ベストヒットがこれでした』
『次回はこの曲が多分ベストトラックになるんじゃないか?と予告します』
EMPEROR / エンペラー
【 WRATH OF THE TYRANT T-SHIRTS 】
¥3,520- → ¥2,816-
一番上のフォトですが、私の私物です。
現在店頭に立ちながら着てるので直接見て貰った方が分かり易いのですが、可成り洗いに洗って良い風合いに成長しました。
此処数年、昔と違い全くヴィンテージとしては価値が無い古着も一点物としてだけで高価な値段でブームとなっております。
勿論、価値観とは自分の中で設定するのが一番大事だし、それは問題無いと思うのですが多分若い世代だと購入した金額の価値が古着としての価値と思うと痛い目を見る筈です。
もっと分かり易く云えば本当のヴィンテージだと、基本的に購入した金額と同等の金額的価値が手放す際でも有ります。
でも現在のお店側の提示してるノーマルの古着ですと、数百円のレベルになる筈ですし、実際はお金にならない可能性も高く有ります。
其処を理解してないで選ぶのは凄い危ないです。一生着続けるとか手放さないのなら全然問題無いですが。
多分、もう首都圏ではその辺のブームも落ち着きナタデココ店舗同様に流行が廃るタイミングで閉めるお店も多いです。
ナタデココなどあの辺のお店は基本的にブーム時に一気に稼ぎ、直ぐに閉める。そして同様に次のブームのお店を回転させる繰り返しです。
そう云う効率の良い店舗経営をされる会社が大半手掛けてたりします。地方も含めて。
実際に新潟でもチラホラと見かけますが、大半の会社は県外からの企業です。
これはカラクリでも無く、そう云うカルチャーの楽しみ方が好きな方も多いので需要と供給のバランスで成立してると思います。
で、話は戻りまして私が育て上げたTシャツです。個人としてはヴィンテージと云われる本当の古着は実際に所有しております。
ですが、私自身は自身で着倒してリアルな古着となった方が断然格好良いと思ってます。
なので極端な話、世論の価値が有る無し関係無く、20年前や30年前に購入したTシャツも今でも着用してます。
自宅で十二分に古着文化を楽しめる訳です。皆様も同様に可能な筈です。
勿論、直ぐに手放して次のって上記の会社様の様なファッションの楽しみ方も一つかと思いますが、効率の良さは紙一重と私自身は考えてます。
それこそ効率の良さはイコール都合の良さとも同意語になり、「都合の良いお洒落さん」って思われる可能性も(笑み)
・流行は切っ掛け ブームは自分で。
そんな格言を掲げる洋服人生の私。
最後に。男性の皆様。絶対に夏は鞄にTシャツを最低でも1枚は入れてお出かけを。
夏の利点って1日で気軽にトップスを着替えられる事。どうせなら1日で沢山色んな洋服を楽しんだ方がお得です。
絶対にお薦めですよ。その前に此処最近ずっと鞄を楽しむ文化が廃れてる気がします。つまり持たない。
これも利便性の弊害です。鞄もファッションの一つだし、その楽しみを自ら無くすのは勿体無いオバケです。
やっぱり鞄を持って歩く人と、持ってない人は前者の方が格好良いと思うもん。女性も同様にさ。
名曲として今年発表しようかしら。
2021年遂にリリース「鞄とTシャツと私」って楽曲をさ。
『こちらのTシャツを女性が着用したらこんな感じに。凄い可愛いですよ!』
NIL DUE / NIL UN TOKYO:ニル デュエ / ニル アン トーキョー
【 TWO STRAP LEATHER TOTE BAG 】
¥22,000-
※ こちらのアイテムは店頭のみサービスが有りますので、気になる方は店頭で。
DROPDEAD / ドロップデッド
¥2,750-
RALEIGH / ラリー (REDMOTEL / レッドモーテル)
【 “WAVE A UNION FLAG” or “£ STERLING” KNAPSACK 】
¥5,500-
ドラえもん × PIIT
¥8,360-
四連休最終日。
もう夕方になりました。
明日からも皆様を心よりお待ちしております。
勿論本日だって20時までは、まだまだお待ちしておりますけども。
お車でお越しの際は駐車場に入れる前に先ずはお店の向かい側に停車して御来店下さいませ。
皆様そうしてらっしゃいます。