『先ずはコチラを』
完売してたブランド「RALEIGH:ラリー」両アイテムのBLACK(Mサイズ)が再入荷してきました。
気になったけど完売して断念してた方は是非この機会にどうぞ。
それにしても今日も寒い。
RALEIGH:REDMOTEL(2色展開)
【 RALEIGH BEGINNERS “QUARTER UNION JACK 001” ZIP-UP HOODIE 】(STORE PAGE)
¥13,800
RALEIGH:REDMOTEL(2色展開)
【 RALEIGH BEGINNERS “ROCK’N’ROLL (But I Don’t Like It!!!)” C/N SWEAT 】(STORE PAGE)
¥11,800
先日のコラムでお伝えしておりました商品ページ「ロード時間」が長くなっていた問題ですが、解決しております。
ただ初めて見るアイテムの時だけは、多少時間が掛かる場合も御座いますが、サイトを使用してると直ぐにパッと開く筈です。
数日間、御迷惑お掛けしましたが引き続き可愛がって頂けたら幸いです。
明日の20日(火)はラジオ収録の為にPROVENの店舗営業のみお休みとなります。
御了承下さいませ(オンラインストアの場合のみ発送予定日が御希望に添えない場合も御座います)
先日、夜のお供である本が読み終わり、情緒不安定な数日間です。
あぁ…活字が読みたい。
『何度見直しても素晴らしい晴天かな』
小学校にいるフルシーズン取り憑かれた様に半袖半ズボンの狂気3人組では無く、夏の頃の思い出をポロポロと。
今年も恒例のお客様家族との旅行に行ってきました。
今回の行き先は珍しく子供達(小学6年生/4年生)を優先に考えて遊園地有りで計画する快挙。
何故に快挙かと云えば以前彼等がもっと小さい時に遊園地プランの旅行をしたのだけれど、全く乗り物をビビって乗らない事件があった。
各自でパスポートを購入したのにも関わらず。被害額は相当なものとなり、更に雨も降り始めてるにも関わらず結局はプールが一番楽しいと暴言を吐きつつ、寒さに震えて泳ぐ事件が有ったのです。
なのでそれ以降は完全無欠の大人が行きたい場所へモードに突入。
基本的に温泉、そして神社等の初老コースがメインとなった。
だからこそ快挙。
大きくなったし今回こそは乗り物も楽しむだろうと予想して、那須ハイランドパークに向かう御一行。
朝も早くに出発し、他のお客さん家族のアドバイスで福島県会津で高速を降りる。
高速で乗りっぱなしでも、会津で降りて下道でも、高速が遠回りになるらしく結果的に到着時間は変わらないらしい。
なので、以前に会津のテレビで見かけた有名な拉麺屋さんに向かうも、「奇跡の二日間臨時休業事件」が有ったので、そこで先ずは少し早いお昼を食べようと向かった訳です。
『餃子じゃなくて焼き鳥が有名んだってよ!』『大盛りにするか迷うなぁ…お前らはどうする?』と大騒ぎしつつ到着。
『…………』
「うえんで」さんが倒産したのかと勘違いしたくなる見事な見覚えの有る立て札。
此処から旅は始まったのです。
此処から罵詈雑言が車内で飛び交う様になったのです。
つづく。
以前はオフィシャルサイトとオンラインストアが別々のページでして、
今回のリニューアル後はサイトを一つにコンパイルしたので、以前のオフィシャルサイトのURLで共通となりました。
好評なのは嬉しい事で有り難いのですが、やはり当然の様にアクセスが安定してないのが現状です。
元のオンラインストアのショップのキャッシュ(履歴)が残ってるので、その辺で混乱させてるかも知れません。
勿論、元のショップのURLからも転送はされますが、あくまでもキャッシュは以前のURLのページが濃厚に残ってるので「NOT FOUND」「404」って表示が出ちゃう場合が有る。
これが仕様が無いんだけど、凄い悩みです。
こればっかりは時間の経過しかないんだけども。なのでお客さん達にTwitter等では「いいね」よりも「リツイート」をお願いしていたのです。
僕個人では「いいね」の使い方や理由が理解してないタイプなのもあるけど、
僕が関わってるミュージシャン達も同じ事を言ってますが「いいね」よりも「リツイート」の方が嬉しいし、凄いサポートだって思います。
なので「いいね」より「共有」して貰うと凄い励みになるし助かります。
心から宜しくお願い致します。
そんな感じで人生ゲームで台風に飛ばされてスタート地点に戻った様な気分を打ち消す為に日々努力で御座います。
あと朗報と云うか自慢を。
今週中にはSTORE PAGEに今より見易くなる様な「新たなシステム」を導入するのでお楽しみに。
地味ながら経費は掛かってるので喜んで貰えないと悲劇です。
今日はブランド「YASHIKI:ヤシキ」デザイナーが新たに手掛けるプロダクト「SAYATOMO:サヤトモ」のパンツを御紹介。
SAYATOMO(2色展開)
【 HAKAMA WOOL PANTS:SYT-18AW-P03 】(STORE PAGE)
¥24,500
朝の連ドラを「半分、青い。」から立て続けに観てる。
「まんぷく」ってタイトルだけど、現状ではそんなに満腹感が感じてない。
永野芽郁さんと安藤サクラさん。
共に演技力の高い主演女優さんなので実力の問題じゃなくて、好みの問題。
お互い主演作品が逆だったとしても同じ感じ方だと思う。
嫌いと好みは違う。同意語に捉えがちだけど全く違う。だから見続けてる。
樹木希林さんが亡くなった同年に安藤サクラさんが特に注目されてるのは偶然とは思えない。
多分、同じ様な椅子に座った気がする。椅子はやっぱり数も座れる人も限られてるなぁって感じた。
因に土屋太鳳さんは、武井咲さんが結婚して空いた席に座った感覚。
趣味趣向では無く歴史的観点で宮沢りえさんや広末涼子さん以来の十数年に一人現れては座る席に今いるのは広瀬すずさん。
そういった席は必ず存在すると思う。
そして永野芽郁さんは、早く他の作品に出演した方が良いと思う。
主役じゃなくて良いから、間が空くのは良くないと思う。寧ろ主役じゃない方がより演技力と存在感を理解されると思う。
勝手な心配の親心視聴者の一人としてそう思う。
何事も見え方や回数って情報が蔓延り易くなった今は以前より大事。
吉岡里帆さんはあんなに特別な可愛さだけど、僕からすると今年に入って数が多過ぎるので逆効果に感じて勝手に心配する親心視聴者の一人。
何よりも今年は本当に精神的にハードな1年だったのも有りますが、それを関係無く今ヒットすると思う設定が有る。
それは映画でもドラマでも「紆余曲折」が無いストーリー。
ジェットコースター的な脚本では無く、素直に真っすぐに進む様な作品。
僕は来年そんな作品が盛り上がると思う。
此処数年でトップクラスで驚いた映画作品と云えばこちら。
<イコライザー>
今月、第2弾が公開されたばかりだけど、これは第1弾。
人によっては『紆余曲折有るでしょ?』って捉えるかもだけど、これは可成り真っすぐだと思う。
強さのレベルが真っすぐだから。
最後の盛り上がりのワンシーンだけその部分が濁ってるけど、アレが無ければ完璧に真っすぐ。
勿論、今公開してるパート2は足し算しなくては行けない義務が有るから仕様が無い。
まだ観に行ってないけど、それを覚悟してファンとして喜ぶ予定。
兎に角、主演がピンチにならない/困難に遭遇しないドラマや映画が2019年のキーワードだと思うのです。
ドラマや映画だからこそ。
幸せ過ぎて何事も無い方が今はファンタジーだと思う。
それでは明日の20日(水)はPROVENの店舗営業のみお休みですが、本日も心からお待ちしております。