CODEな会話

「BUDDHA BRAND / ブッダブランド」まさかの2ndアルバムがリリース。

有無も言わさず解説なんて不要の愚問。

全曲DEV LARGEがプロデュース。あの世界で7枚のみの国内HIP-HOPで最も永遠にレアな音源だった“あの曲”も収録してます。

 

 

この間の会話から。

世の中で名称の変更って有ります。先日「鶴瓶の家族に乾杯」で現在放送中の朝ドラ「スカーレット」に主演してる「戸田恵梨香」さんが出演してました。

その際に『俳優の戸田恵梨香です』と御挨拶するシーンが。

何がん?ってなるかって、誰もが分かる様に“女優ではなく俳優”って部分です。

別に調べた訳では無いのですが、きっと世論の考える「女性差別」的な事を踏まえた上での俳優なんだろうと思う。

役者さんだと女性は「女優」だけど男性は「男優」ではなく俳優。

男優だとアダルト関連の男性出演者のイメージが有る。だからかは分からないけど男優じゃなくて俳優。

その関連じゃないかと。自分が女優だったら気になるのかな?とヴァーチャルで考えるけど決してそう思わない気がした。

因に昔はアダルト関連の映像に出演してる方は「AV女優」って名称だったけど、現在テレビなどに出演する際は「セクシー女優」に変更されている。

これも差別からきてるのか?はたまた放送コードやコンプラなのが関係してるのか?謎であるが不思議でも有る。そもそもAV女優の方が様々な理由だろうけどその道に進むにはそれなりの覚悟と気合いが有る筈で。だからこそ本人達はその辺は気になるのかなぁ…と思う。

そして今はDVDやBlu-rayの時代で有り、「AV」つまりアダルトビデオの省略名称自体が合ってない。

なら「AD:アダルトディスク」なのかとなれば、テレビ関連の「AD:アシスタントディレクター」って名称が浮かぶので駄目になるだろう。

じゃあ今は音楽も映像もデータの時代だから…と言っても「AD:アダルトデータ」になってしまう。

…なら総括して「映像:ビジョン」として名称を考える。

すると「AV:アダルトビジョン」になる。

うん。問題無いのか。

他にもMVは昔だと「MUSIC VIDEO」の略だと思うけど、今は「MUSIC VISION」の略で成立するしね。

一安心一安心……って会話を勝手に進めてた私だけが納得の一方通行の会話事情。

 

 

 

 

 

◆ YASHIKI / ヤシキ(3色展開)

【 WARANAWA KNIT (BLACK) / YSK-19AW-KN08 】

¥34,000-(SHOP PAGE

先程、店内でフォトで着用してるのはこちらの新作ニットです。全3色展開。

遂に世界進出も果たし絶好調のブランド「YASHIKI」です。

こちらのアイテムは実際に見てもらうと直ぐに分かるのですが、オンス的にアウターを連想させる程のヴォリューム感です。

実際に首回りにマフラーを巻けば極寒でもこれ1枚で大丈夫だと思います。

実は意外と多いのが、車で移動される事が多い現代のアウターが面倒って捉えてる方。

実際に運転中は面倒で脱ぐ事になり、車を降りたら着てって流れは面倒だと思います。こちらはその辺を楽にしてくれますよ。

男女問わずにお勧めのアイテムですので是非チェックしてみて下さい。

別カラーも御紹介。

 

◆ YASHIKI / ヤシキ(3色展開)

【 WARANAWA KNIT (BROWN) / YSK-19AW-KN08 】

¥34,000-(SHOP PAGE

 

◆ YASHIKI / ヤシキ(3色展開)

【 WARANAWA KNIT (OCHER) / YSK-19AW-KN08 】

¥34,000-(SHOP PAGE

 

 

此処数日はミュージシャン関連とのやり取りが多かったです。

電話やメールで個人的な事も仕事としての事も含めて。

店頭で常連さんとお話ししてる時に『博美さんって有名な方にフォロー(SNS等)されてて凄いですよね』って言われる時も多々有ります。

実際に私自身でその辺をどう考えてるかと言えば、凄いってよりも嬉しいって感情です。

これを凄いって感じたらちょっと格好悪いです。昔から有る言葉で「人の褌で相撲を取る人」って事になるので。

なので凄いのは実は私自身じゃなくて、フォローする向こう側の方が凄いって事になります。誤解されがちですが。

例えば以前にインタビューした「佐藤ノア」(下記フォト右から2番目)さんがいます。

 

 

バンド「suga/es」のVo.を担当してて今年のサマーソニックにも出演、それ以外にもモデルでも活躍されておりテレビ番組「ニノさん」などにも出演してます。

もはや超絶に有名な方です。

今週も海外にお仕事で行かれたみたいで凄い話題になってました。

それこそインフルエンサーとしても紹介される事が多く、Twitterのフォロアーも37万5千人と異常事態です。東京ドームを満員で7個分。

この方も一度バンドとしてラジオに出演してくれており、私の事もフォローしてくれてます。

さっきの話に戻りますが、37万5千人のフォロアーがいますが、彼女がフォローしてるのは300人位です。

可成り選んでる事は確かです。実際にお仕事で逢われる人数を考えると300人では収まらない筈で何かしら自分の中での基準が有るのかと思います。

で、選ばれたから凄いのかと云うとそれは当然にフォローしたい何かを私に見出してるからだとは思うのですが、あくまでもそれはそれ。

相手の有名無名問わずに拘れる佐藤ノアさんが格好良いとなる訳です。

お間違え無い様に。

インタビューはこちらから。

 

 

勿体無いよなぁって近年はよく思います。

私のお店の近くのきっと長い歴史有る料亭だった場所。

今年に入ってメンテナンスかな?と思ってたら、まさかの解体工事でした。

戦争であれだけ後悔した筈の歴史的建造物。それは何百年じゃなくても数十年でも貴重だと思う。

もし私が今からお店をオープンさせる20代だったら、絶対に埋もれてる様な古い建造物にする。

因にPROVENが路面店として展開するこのマンションビルも確か現存する新潟で最も古い建物だった気がします。

実は一番古いマンションの建物が近くに有ったのですが、取り壊されて現在ナンバーワンになった。

これも何かで書いたと思うけど、何年前もライヴリポートの帰りに何時もと違う道で自宅に帰る際に可成り古い銀行の建物がそのまま残されてて『ここでお店してみたいなぁ…』と思ってたら壊された。

今年になっても恒例の違う道で帰ってる途中に古い古い調剤薬局跡地?なのかな。とても大正後期や昭和初期の様な建造物が有った。

そこは賃貸の看板が出てて、妄想が駆け巡った。3階建てで住んでも良いしお店にしても良いしと。

でもそれをしたら将来はずっとこの地になるのかな?と。海外で住みたくなるかもだし、何処か知らない国内で住みたくなるかもだし…もっと若い頃だったら…などと。

私のお店も既に十数年。オープン当初よりも随分格好良くなった気がする。

壊したり捨てたりするのは簡単だもん。建物じゃなくても引き続く精神は大切にしていきたいもんです。

 

 

◆ OVER THE STRiPES / オーバー ザ ストライプス(2色展開)

【 OTS-1957 / ナイロン ストレッチ テーパードパンツ(BEIGE)】

¥19,000-(SHOP PAGE

圧倒的なインパクトと格好良さ。

こんな言い方は下品かもだけど履いてるだけで誰もが格好良いってすれ違い方々に思われる様なパンツです。

やっぱりこのデザイナーのパンツを創るセンスと技術は本物だと思います。

因に難しくないですよ。全2色展開。

 

◆ OVER THE STRiPES / オーバー ザ ストライプス(2色展開)

【 OTS-1957 / ナイロン ストレッチ テーパードパンツ(BLACK)】

¥19,000-(SHOP PAGE

 

此処数日ブランド「RALEIGH / ラリー」デザイナーに止められてると云うか怒られてる事が有ります。

ある物を購入しようと思ってて、その話を電話でしたら『駄目だ』と云われ続けております。

とても楽しいです。

明後日には入荷する新作デニムジャケットも有り、先程も電話してましたが『もし購入したら俺はお前に対する対応を変えるからな』と言われて、

興奮しながら『どんな風になるんですか?』と問いただしたら『例えば博美ちゃんとか呼ぶからな』と。

もう絶対に購入するしかないな!と後押しされた気分です。

【 お笑いじゃ なくともあるよ フリとオチ 】

 

 

そんな感じ(どんな感じ)で3連休も最終日。

もう少しで営業時間も終了に。

明日の5日(火)ですがラジオ収録日の為に営業がお休みとなります。

御了承下さいませ。

それでは連休し過ぎて現実逃避に苦しむ方々を含めて素敵な夜を。

失礼致します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です