ALLERGY

 

CHAIN OF STRENGTH / チェイン オブ ストレングス

THE ONE THING THAT STILL HOLDS TRUE (輸入盤CD)

¥2,068-

 

こんばんは。

3月最終日の本日。数日前から待望だった春が到来。

通勤途中でも桜が満開です。

気温の変化で偏頭痛が勃発してるので、高価な薬を飲み何とか月末決算業務を進めつつ頑張ってます。

格好良いCDアルバムとL/S TEEを先ずは御紹介します。

 

CHAIN OF STRENGTH / チェイン オブ ストレングス

THE ONE THING THAT STILL HOLDS TRUE LONGSLEEVE SHIRT(GRAY)

¥5,368-

 

暑がりの方はもう既に「ロンT」とかで丁度良い方もいらっしゃる筈。

私はやっと「スウェット」や「コットンニット」1枚でお出かけ出来るレベルです。

 

それにしてもこんな大変な時期に行政さんは「消費税総額表示」を義務づけるなんて。

只でさえ業務が通常通りとはいかない時期に大変な作業が増えました。

ボタン一つで出来る事じゃないので時間は掛かりましたが、どうにか明日の4月までには間に合って一安心です。

行政さんに一言。

『私達、企業の実力を信じてる事は分かりました。コロナにも行政にも負けたくないのでそのまま期待してて下さい。私は余裕でこなしますよ。アレルギー以外は』

 

 

先日「アレルギー血液検査」をしてきました。

それこそコロナのワクチン注射でも話題になってる「アナフィラキシーショック」で救急病院内で一瞬死んでしまった私です。

(詳細1:実際に治療する前の病院に入った直後に気を失ってしまい、1~2分遅かったら本当に死んでたらしいです。)

ヘロヘロだったのも有りますが、救急病院から総合病院の集中治療室の間でお医者さんから明確に聞いたのかうる覚えですが、兎に角「海老サラダ」を食べたらと伝えたら『それだね』と云われたのは覚えてて。

明確に検査した何かを貰った記憶が無いのです。

なので再度検査をノーマルの状態でちゃんと受けて、白黒ハッキリしようじゃないか!となった訳です。

別に海老と蟹が食べれなくて苦しい訳じゃないのですが、

(詳細2:寧ろ昨年からは自らの判断で肉すら摂取してないし。)

不便では有ります。お菓子を購入するにしても、カップ麺としても兎に角食べ物は何でも後ろの使用してる食品をチェックしなくてはいけなく面倒です。海老/蟹じゃなくとも魚介エキス等すら気を付けないとなので。

価格は5.000円位だったと思います。

一週間後に検査結果を貰いに。

それが先程の写真。先ずは花粉関係が意外にも一部「2」でした。

私は現状「花粉症」の症状はまだ無いです。あれは簡単に云えば花粉に対するポケットが人それぞれ違うらしく、そこが満杯になれば発症するとの事。

なので今は何もないのですが毎年この時期はマスクなどで吸わない様に予防をしております。

お医者さん曰く「2」はそこまで大きい反応数値じゃないとの事ですが、その上を見て下さい。数値で「4」が有ります。

それは「ハウスダスト」「ヤケヒョウダニ」です。

これは大きい反応らしいです。

『埃とかどう?』

『はい。掃除とかすると鼻が完全に壊れますね』

でも、回答直後に立て続けで質問を。

『でも、部屋の掃除等で鼻が壊れない人っているもんですか?』

当然ながら曖昧な回答をお医者様から頂く。

首を傾げつつ、本題に突入。

そうです。海老&蟹です。期待しつつ結果はコチラ。

 

 

結果は「2」です。

さっきの花粉には反応してないけど同じ数値の「2」を引き出しました。

完全に首の角度が先程の45度から90度位になりました。

『これってどうなんでしょうか?』

『う〜ん。まぁ人に因るんだよねぇ』

でた!日本全国民誰もが一度は使用した事が有る無難ワード。

医学的なワードでは全く無い、誰でも使用可能の曖昧パンチライン。

首が90度に折れ曲がった患者を前にした医師が反応が有った最後の項目を話始める。

『猫と犬も2だねぇ』

 

 

首が180度に折れ曲がりました。

猫は以前から反応が有るので分かってます。猫を飼ってる家に訪問すると目と鼻が崩壊するので。

でも問題は「犬」です。SNS等でも分かる様に日々犬と戯れています。

実家にいた際は家族にもいましたし、家を飛び出してからも犬と生活してた事も有ります。

日々一緒にベットで寝てました。毎朝5時位には顔面に乗り上がって舐めて起こしてくれる日々でした。

詳細3:一番最初、同様の行動で起こされた際に目を覚ましてリビングに移り遊んでからベッドに戻った事が犬にしては『喜んで貰えた!』と勘違いして自分のお仕事の様になったから。

どんなにイチャイチャしても一切、鼻や目は崩壊しません。

詳細4:帰って来た際に顔面を数分感舐められると流石に肌は荒れますが、それは愛情表現なので受け入れます。拒否は犬に失礼ですので、舐めるのが落ち着いたら顔を洗う法律です。

医師に向かい強い意志で意識を集中して意思疎通出来る様に言葉を浴びせます。

『犬とは全く大丈夫なんですが!』と。

すると即答でした。

『う〜ん。まぁ人に因るんだよねぇ』

取り敢えず、考える事を放棄し、折れ曲がった首を外してヘルメットの様に腕に抱えて診察室を出ました。

その後、液体窒素治療の際に看護婦さんが、首が外れてるのを憐れに思ったらしく、

『結局、数値が4でも反応しない人もいるし、人それぞれなんだよね』

『一度夜は危ないかもだから、昼間に試しで少し海老を食べてみれば?』

と、提案と云うなの恐ろしい実験を推奨されてしまいました。

『この病院にはマッドサイエンティストしかいない!』

脇に収まってる頭部で思ったのはこの言葉だけでした。

結論:

結局血液検査はそんなもんです。皆様も決して安く無いのでそれを覚悟で検査して下さいね。

因に私も40代に入る前は普通に食べれてましたよ。アレルギー反応は突然起こります。お気を付け下さいませ。

 

 

SAYATOMO / サヤトモ

HAKAMA NODOKA PANTS (BEIGE)

¥29,150-

 

ブランド「YASHIKI / ヤシキ」デザイナーが手掛けるパンツプロダクト最新作。

全3色展開です。

腰回りは帯をイメージしたベルトと背面にゴムを入れたイージーパンツ仕様になり、両サイドのバックルでサイズ調整が可能。

ご自宅でも外出時でもベルト要らずでリラックスしてお楽しみ頂けます。

こんな時代だからこそお洒落を疎かにすると帰って来れないし、鈍くなるのは当然です。

何事も続ける事は大事です。諦めたらそこで…おっと有名漫画の台詞が。

 

 

先程、飲食関係のお客様が本日で退社するスタッフの為にプレゼントを購入に。

喜んで貰えると良いな。

明後日の2日(金)はラジオの収録が有りますが、オープンは致します。

ただ15:00からのオープンとなりますのでお間違え無く。

宜しくお願い致します。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です