BORDERLANDS 3

 

◆ MIKE AULDRIDGE & JEFF NEWMAN

【 SLIDIN’ SMOKE 】 ¥980-(SHOP PAGE

厚紙の見開きジャケット限定盤。本当に音楽好きでも知らない方が多いアルバムですが、名盤だと思います。

最近、このアルバムを聴いた時にもし子供がいたら毎日朝食の時間に流してて、

その子供が巣立ち、いつか家庭を持った際にこのCDを託しバトンを繋げたら素敵だなぁと思いました。

トブロギターとペダルスティールの音色はきっと朝ご飯を美味しくするだろうね。

今はサブスクで音楽を楽しむ方も増えてるけど、フィジカルを楽しめてる方も当然多い。どちらが良いとかではないし。楽しめる方を選べば良いだけの事。

良い悪いじゃなくて、私はただ単純にフィジカルを購入する行為が楽しいからって理由だし、本日限定で例えるなら何と無く特産品を通販で取り寄せて食べるよりも現地で食べた方が美味しいって考えに近い。

さっきの音源も弊社で発売中だけど、無料で購入者の方にプレゼントしてるMIX TAPE最新作「Vol.123」も久々に完成。

 

 

◆ Vol.123 COMPILATION MIX CD

【 HIROMO ENDO(SIDEMILITIAinc.)selector. 】 ¥0-(SHOP PAGE

久々に紹介するので御注意を。

店頭じゃ当然にないんだけど、WEBSTOREを御利用のお客さんで定期的に無料だからなんだと思うけど、このMIX TAPEだけをカートに入れて御注文される方が度々いらっしゃいます。

ちゃんと説明にも書いてるんだけどね(苦笑)あくまでも購入者の方に先着でプレゼントなのでお間違え無く。

 

 

この為に「PS4」を購入したんです。

僕のゲーム人生で最も面白いと感じた「ボーダーランズ」シリーズ。

簡単に云えば「アメコミのマッドマックス」って感じです。

パート1、パート2、そして番外編がリリースして全てクリア。

特にダウンロード・コンテンツを追加してパート1が再度リリースされたタイミングで知りまして、その面白さとヴォリュームに驚きました。

永遠なのか?と思う位に内容が果てしなく感じて、面白さも継続したのはトラウマです。

意識的に自宅マンションではネット環境を導入してないので、パート2と番外編はダウンロード・コンテンツ追加してない発売日初日で購入したのでパート1よりヴォリューム感は無いものの、それでも凄い面白かった。

残念ながらリリースしたゲーム会社さんが番外編で完結ですと宣言して意気消沈。

それから定期的に期待しつつ調べるも宣言通り発表無し…だったのですが今年(だった気がします)になってパート3の発売を発表。

意地悪な言い方をすれば、その後のヒット作に恵まれなかったからだと思います(笑み)

アプリゲーム以外をしない方は分からないと思いますが、現在のゲーム事情は「ネット環境ありき」です。

だからこそ私のゲーム人生はPS3の段階で終了してました。因にそれまでは他機種の「Wii」や「Xbox」など全てを購入して楽しんでました。

決してマニアでも無いし上手でも無いのですが、休みの少な過ぎる人生がウン十年と続いてたので、その反動として夜中でも楽しめるからだったと思います。

久々にゲーム人生をスタートしたのですが『何か違う…何だろう?』となる。

久々のゲームプレイだから?、目が劣化してるから?とか思いつつも調べてみると、どうやら制作者達が総入れ替えしたとからしい。

全体的には今までのシリーズを継承してるけど、設定が細か過ぎる気がする。

後はその原因の一番の理由だと思うけど、今までは一人で楽しむゲームだったけど、今回はネットで世界中の方と同時に楽しむ設定になってるからだと思う。

なのでなかなか夢中になれなくて意気消沈。更に武器の弾数を増やすショップみたいのが有るんだけど購入出来ない。

またもや調べてみるとバグ(ゲーム自体のミス)で購入出来ないと致命的な情報が。ネットに繋げてアップデートして直るとの事。

昔だったら有り得ない返品/交換のリコール事件。実際にネットでも環境が整ってない方が悲鳴が沢山。

『ネットがないんだけどどうすれば?…』『もう終わりだ…』

実際に私もそうだけど、諦める訳にもいかずゲーム機本体とテレビをお店に持ってきて、面倒だけど初体験のアップデート開始。

それでも定期的にアップデートがしてるらしく、昨日も最新アップデート……すると今まで使えてた機能が不可能に。

調べてみるとやはりバグらしく、ネットでも困ってる方が多数。また何時になるのか分からないけどアップデートで直されるのだろう。

それまでは不具合のままプレイしなくていけない。只でさえ毎日出来る訳でも無いのにもう苦悩の毎日です。

それでも楽しいけどね。常連さんにお勧めして唯一シリーズを購入して楽しんでる方がいる。

次の来店時にはきっとボーダーランズ3の事で数時間は話すだろうなぁ。

最近はお店でお客さんにこのゲーム「PS1 / 上海」を楽しんで貰ってます。

アプリゲーム以下の画像でも大好評だよ。対戦が有るのはビックリした。本当に面白い。

 

 

 

 

 

それにしても久々のコラムです。信じられないかもだけど営業時間外含めてもお店にいる(ILL)間は仕事の作業などで全く書ける時間が無かったです。

取り敢えず暫くは書けそうな気もしてるので、自身も楽しいです。

今日はハロウィンが日本で一番盛り上がる日ですよね?コスプレ願望が有るのに普段は否定的な方が急激に暴れる奇祭と化した渋谷が今年も話題になるのだろうか?

コスプレしたい格好って正直にないけど、日常からしたいのは映画「MAD MAX」のジム “グース” レインズです。

ミュージシャンじゃなくて彼に憧れて革ジャンが欲しくなった訳で、有る意味では革ジャンを着てる時はコスプレの気分かもしれません。

さて、今年一番多い激寒な「コスプレNO.1」は何でしょうか?

きっと「TT兄弟」は当然に多いと思うけど、そこまで激烈に寒いって感じもしない。もっと凄いのが有ると思う。

映画「ジョーカー」のコスプレは異常に多いだろうけど、つまらな過ぎて寒さを感じれない。

目的は分からないけど朝の連ドラ「なつぞら」のお爺ちゃん役だった草刈正雄さんも多少いるだろうし、年末に控えた「男はつらいよ / 寅さん」も可成り多そうな気がする。

まぁ激寒じゃなくても、この辺は残念な方だとは思う。

 

 

ちょっと明確な答えが見つからないのですが、もし私が渋谷にコスプレして本日向かうのなら、こちらのコスプレにします。

相棒募集中です。どちらでも構いませんのでメール下さい。

『紅葉饅頭って叫んで疾走したいので、やっぱり左側を募集します』

 

 

 

NIL DUE / NIL UN TOKYO:ニル デュエ / ニル アン トーキョー

【 ICON LONG ZIP HOODIE 】 ¥12,000-(SHOP PAGE

今週に入り再熱中。完売間近となった新作アイテムがこちら。

コートタイプのスウェットパーカーで、ルックブックを見て貰えても分かる様にユニセックス仕様でフリーサイズとなってます。

コートだと堅苦しいかな?って思える方も気軽に着用出来ますし、驚きの価格帯なのでカップルや夫婦兼用でも楽しめると思います。

ブランドストックもSOLD OUTの為に再入荷が難しい商品です。

新潟の方は是非店頭で、全国の方はWEBにてお待ちしております。

それではまた明日。

 

【 SIDEMILITIA inc. ONLINE STORE PAGE 】

CLICK or TAP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です