おはようございます。
本日8日(火)11時から弊社サイト内にて公開致しました。
先月のラジオ「HAPPY TOGETHER」マンスリーゲストで登場したSHIGEO(スケボーキング)さんの超ロング・インタビューです。
音声は1時間以上は有るので、お食事中や寝る前にでもゆっくりとお楽しみ下さい。
そして今週は11日(金)、来週は19日(土)がお休みとなります。ご了承下さい。
■ DISCHARGE / ディスチャージ
¥3,740
昨日は本当に夏日でした。夕方は寒くなるかな?と思いロンTをバッグに忍ばせてお店に来たのですが帰りもTシャツで寒くなかったです。
私が愛用してるサイズは4XLです。WEBSTOREですとサイズ表記で警戒する方も多いですが、実際に店頭で試着されると納得の着心地と理解される事も多いビッグサイズです。
単純に大きいからこそ身体に触れる面積が少なく、空気も通り易いので涼しいですし、同様に縦の緩やかなライン(ドレープ感)も格好良いです。
未だ未体験の方は是非大きめのサイズを今年は楽しんで下さいませ。
現在、新たな女性モデルのスタイルフォトを各アイテム更新中です。
大きめのサイズを着用しておりますのでサイズ感の参考になる筈なので女性の方もお待ちしております。
因に本日はロンTで丁度良い気温で御座います。
■ 映画:ターミネーター3(2003年)
リアルタイムに観た時は制作費が増してる筈なのに何故かチープに感じて世界中を驚かせた作品ですが、最近は2も含めて良い熟成具合なので余りノイズに感じないし、寧ろずっとシリーズを続けてくれて有り難うの3作目(個人的には4作目は名作と言い続けてる)
2029年には地球上の地面が人骨だらけでお馴染みのターミネーターですが、ちょっと予定が狂ってるみたいです。
でも8年後には確実にコンピューターに支配されてるので人骨だらけの墓要らずの世の中です。
それにしてもリアルタイムの時は興味無かった画像の厳つい「1stターミネーター」が此処数年で格好良いと思える様に変化致しました事をお伝えしてくて。
ターミネーターと云えば「筋肉映画」ってイメージが強いです。
でも一番最初の作品はそうじゃないです。
そんな誤解された「筋肉映画」のイメージが強い作品って有ります。
それこそ「マッドマックス」だって大ヒットした2作目のせいで筋肉映画のイメージが有る人も多かったです。
最新作で払拭されたけど。
以前にラジオでもお伝えしてますが、最も誤解されてる作品が有ります。
■ 映画:ランボー(1982年)
どんな内容でも80年代から90年代初期の映画で車のジャンプシーンは絶対に必要でお馴染み、誰もが知ってる「ランボー」です。原題は「First Blood」で全然違うのですが。
ランボーだけでなく「ロッキー」も同様に。つまり「シルヴェスター・スタローン」が誤解されてる事です。
両作品の1作目はもう映画史に残る作品は間違いないのですが、ヒットしたからでは無く、作品のクオリティーとして正にオーソドックスで普遍的な映画って意味でです。
この方は大袈裟では無く「クリント・イーストウッド」同様に監督や脚本含めて映画人が俳優してる様な方です。
何でもそうですがヒット後の2作目は制作費と比例してキャッチーさも度外視のアップデートするので仕様が無いのですが、根本的に映画の芯の部分はドープ且つシリアスだと思います。
ついこの間上映されたランボー最終作でも強烈でしたし。
筋肉って怖いですね。男女以上に筋肉のジェンダーは要注意です。
ランボーは1作目だけでも是非女性も。ロッキーは途中筋肉映画化が有りますが、スピンオフ的な続編の「グリード」含めて順番に全部女性にお勧めです。
因に私の筋トレはまだ続けてます。
本日ブランド「RALEIGH:ラリー」から「全サイズ完売してた商品」と「サイズ欠けしてた商品」が沢山入荷してきました。
上記の様に沢山なのでリンク先のRALEIGHページをチェックしてみて下さい。
特に「ボンテージ・デニムパンツ」はヘッドショップも本当に完売間近で僅かとなり、今回弊社も少量なので再入荷は難しいです。
気になってた方はお早めにどうぞ。
■ APPENDIX / アペンディックス
¥1,408-
昨日の夜は残業しつつも急遽プレゼントを購入しに大騒ぎでした。
今週はずっと最後までそんな日が続きそうな気もします。
自動ドアを開放して営業してますが、何処からとも無くニンニクを炒めてる香りが。ペペロンチーノに近いです。
空腹と勘違いしつつもお薦めのフィンコア名盤を御紹介して本日も皆様と店頭/WEBSTOREにてお待ちしております。