INSTA LIVE

 

 

● WU-TANG CLAN PRODUCTIONS PRESENT KILLA BEEZ / THE STING

 

こんばんは。まさかの真夏日の本日。

全国的に暑いのでしょうか?

マンション出た直後にもあぁっと暑い空気でビックリしました。

お店に着いてから今日の夜のDJで使う機材を忘れちゃってるの気付いて、直ぐに戻る際はTシャツに着替えて。

戻って来てもTシャツで大丈夫。流石に夜は寒いからロンTで大丈夫だろうけど、本当に暑い土曜日です。

そうだ!昨日長年住んでるマンションの不動産屋さんに電話を。

経年劣化で穴が空いてる網戸ってお借りしてる不動産屋さんが直すのか?確認を。

結果的に賃貸者が修理との事でした。去年気付いてなくて虫さんがお邪魔しますとなってた。

今年はエアコン命になるのか?それとも網戸を修理するか?迷ってたら100円ショップでシールみたいな修理グッズが有ると情報を貰う。

ちょっと楽しみのレベル底辺のD.I.Y.です。

一昨日から寝る前のベッドの上で海外のインディーラップ本を読み始める。

購入したのは数ヶ月前。因に読む本は購入順じゃなくて「未読本タワー」から気分でチョイス。

こちらの作品はド級のメジャーであるWU-TANG CLANの一軍や二軍のショーケース的コンピですが、プロジェクト名も有るしグループとして勝手に認識してる。

でもリリースはインディーだったから紹介されてた。なので久々にラックから取り出して聴いてます。

さっきの楽曲はヒップホップだけど「アシッド・フォーク」してて格好良いし、

次に紹介する楽曲は「BUDDHA BRAND:ブッダの休日」レベルの「チルアウト・ヒップホップ」最高峰だと思うのでお薦めです。

 

『こんな楽曲を夕暮れの海で聴けたら最高だろうなぁ』

 

 

 

午前中に新規のお客様二人が勢い良く御来店。

東京から転勤で新潟に来た二十代の男性二人組で、暑いから日焼けしに行こうと新潟駅から走って海へ。

そしてあまりにも暑いから海にも入ったとの事。多分まだ入っちゃ行けないシーズンだろうけど、それはそれでちょっとだもんね。

そんな勢い有る二人は勢い良くTシャツを選んで一人が購入。

近くの拉麺屋さんのお薦めを聞かれたので教えて、この後はそこに向かうとの事でお見送り。

数分後にまた御来店。もう一人の方が『やっぱり俺もTシャツ買います』とBTF(バック・トゥ・ザ・フューチャー)してくれる。

やっぱりこういった男性の「ノリノリお買い物スタイル」って格好良いなと思う。

あっ!マズい。これってジェンダー問題に引っ掛かるのか?ブルブル。

そんな二人にも誘っておいた今夜のDJ出演。

こういった真夏日のDJってやっぱり嬉しい。何か嬉しい事が起きそうな予感がする。

気のせいでも期待出来るだけ嬉しい。

車の方はお酒じゃなくてもソフトドリンクを一杯飲みながら音楽を聴きに是非。

凄い近くにトータル300円の格安駐車場も有りますので、お待ちしておりまーす。

詳しくはコチラの特集ページで。

 

 

GUEVNNA / ゲヴンナ

ENGINE OF DEATH SHIRT

¥2,530

 

暑いのでお求め易い大好きなTシャツを御紹介します。

価格帯も二千円台なので、普段選ぶ事が少ないカラーやサイズをチョイスするのもお薦めです。

明日は意外と気温が一気に下がったりするのかな?フェーン現象だったりするのだろうか?

夕方になってもまだ暑いです。

 

GUEVNNA / ゲヴンナ

ENGINE OF DEATH SHIRT

¥2,530

● インスタ・ライヴ

 

昨日も閉店後に少しだけしたインスタ・ライヴですが、当たり前に事前通知した方が良いらしいです。

現状だと仕事の状況を考えると、予定して確実に出来るかは分からないし、上記の様にアーカイブで残せるので、気が向いたら公開する感じで良いかなと。

リアルタイムじゃないとレスポンスが取れないのは分かるので、事前告知出来る時はちゃんとして。

確かにコメント貰って答えるスタイルは楽しいなと思います。

先日もKENTA FRIDAYZに参加して貰って、初めて同時にお話してみた時も楽しかった。

今度断られるかもだけど、友人のミュージシャンやデザイナーにもお願いしてみようかなと思います。

そしてずっと書きたかった事が。

店頭に来られるお客様も是非店内で「インスタ・ライヴ」してみて下さい。

私も隣で参加してみたいです。

知らない方のコメントに答えたり、その方に逆に私のインタビューして貰ったり。

いつもする方だから(笑み)店頭でいつもお客様と談笑してる時に二人だけじゃ勿体無い位に傑作の話が誕生したりします。

それを共有出来たら最高だなと思いました。

なので是非お店に来た際は一度試してみて下さいな。した事がないし興味も無い人こそ是非是非。

お待ちしております。

今日のDJの際も出来るかな?音楽が流れてるの駄目だったったっけ?

YOUTUBEなどはそれこそ映像が得意な方がいれば、私がアイディアや出演で協力するのは興味有ります。

自分で始めるのは時間的/気持ち的に難しいけど、始めたいけど切っ掛けがってお客様がいれば一緒にしてみたいなと思います。

最近は自身でディレクションするより、ただの演者になりたい気分です。

 

YASHIKI / ヤシキ

KIYOSUMI KNIT (UGUISU)

¥22,000-

今年は弊社としてコラボレーション・カラー以外で一番お薦めしてるのが「UGUISU:ウグイス」です。

こちらはメンズタイプとレディースタイプの2種類展開中。

メンズタイプの方も女性モデルが着用したフォトを更新致しましたので、少し大きめの方が好きな女性の方も参考になれば幸いです。

それではアイテム紹介です。

ブランド・スタート史上最も薄く軽く仕上げていますので、更に涼しい着心地になりました。全4色展開。

自然の澄んだ空気の中で深呼吸した様をイメージしました。 細かな横筋の編み地で自然の中の静けさと澄んだ空気が身体に沁みわたる様を表しています。

プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、表にうっすらと見える裏の糸で奥行きのある表情に仕上げました。

着用時に肩から落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュしているとともに、首元は着物を着た時のような合わせ襟をイメージしています。袖口は家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。

 

『さり気ないけど首元のクロスされてるリブがポイントです』

YASHIKI / ヤシキ

KIYOSUMI KNIT (UGUISU)

¥22,000-

 

お客様が御来店。そろそろこの辺で。

それでは本日も20時までは店頭で。

それ以降はBARでお待ちしております。

本日22時からはラジオHAPPY TOGETHERリピート放送。

今月のゲストは「スケボーキング:SHIGEO」さんです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です