以前に人生初の移動販売車でのお買い物をご報告したのですが、本当に良いシステムだなと思います。
ゴミ収集車同様に音楽が聞こえると、まるでゾンビの如くご近所のお爺ちゃんやお婆ちゃんが買い物かごを持ちゾロゾロと集まってきます。
それこそモモちゃんのお店もそうですが、以前は栄えていた街も時代と共に閉店やほぼ閉店状態のお店ばかりとなり、お買い物するにも遠くに行かなくていけないので大変です。
私が買い物した際は1点のみだったので、各1点につきなのか?それとも1回のお買い物でなのか分かりませんが、兎も角移動費用として10円プラス位でした。
タクシーや移動時間を考えれば1点につき10円としても安いもんです。今の時代はまだ年金も沢山貰えてる筈ですしね。
私の近所に来てくれるのはウオロクさんの移動販売車の「とくし丸」です。
さっきも書いた移動車の音楽ですが、当然ながらオリジナルの音楽を爆音で流して移動してきます。
その曲なんですが例えは変ですが、音階ではなく構成的にオウムの選挙の際に登場したテーマに近いです。
これは宗教的と云うより、この辺の楽曲全てに共通するのですが特定のワードを連呼してショートカットで納める構成です。
なので必然的に口ずさみたくなるし、覚え易い楽曲です。これは各地方CMの楽曲も共通点が有ります。
最近の新潟ですと「K-ばっか!」のCMソングは強烈に耳に残る名曲です。
まぁ厳密に云えばクラシックのメロディーに社名を連呼してるだけですが、著作権もフリーで且つ誰でも知ってる楽曲なので理に適ってます。
そんな事を考えながらうる覚えの「とくし丸」テーマソングを歌いながら病院に向かった今朝の出来事。
『とくとくとーく とくし丸!』
追伸:今日は混んでおり2時間の待合室。10分の診察/治療でした。
小さなお子さんと一緒のお母さんに席を譲ったら、その小さな幼稚園児の女の子は恥ずかしくて母親に御礼を云いなさいと云われるも、手に持った万華鏡を覗き続けて何も出来ず。
でも、暫くすると双眼鏡越しに私をチラチラと。予想通りの展開に『それで良し!』の視線を投げ掛けて怖がらせる金曜日。
RALEIGH / ラリー REDMOTEL / レッドモーテル
【 “TAKE A WALK ON THE WILD SIDE” TAILORED BOILERSUITS (KB) 】
¥48,400-
入荷したばかりの新作。
スタイルフォトを更新中です。
サイズ感の参考になれば幸いです。
RALEIGH / ラリー REDMOTEL / レッドモーテル
【 “TAKE A WALK ON THE WILD SIDE” TAILORED BOILERSUITS (BK) 】
¥48,400
明日の19日(土)は店舗営業/WEBSTORE発送がお休みとなります。
ご了承下さいませ。
先程、中学時代からの数少ない交流が続く大事な友人が仕事の途中で御来店。
適当な気持ちでTシャツを購入して帰っていきました。
その際にまさかのご報告が。
「ディアゴスティーニ」をし始めやがりました。
しかも「ナイトライダー:Knight Rider」です。
確かにCMを見た時は私もびくっと反応をしたのは認めますが、始めるとは。
彼曰く、ざっくりですが完成まで2年位掛かり、更に20万位は掛かるのでは無いか?との事です。
完全に適当な勢い重視の姿勢。
やっぱり俺の同級生は格好良い。定期的に動向をチェックし続ける次第です。
それでは本日も20時までお待ちしております。
あとブランド「COOKMAN」の方がプライベート的な内容の電話をくれて嬉しかったのもご報告しておきます。来週入荷予定。
最後に北欧の「ディープ・ハウス / テックハウス」のアーティストを御紹介してドロン。
■ CLOUD / INNOCENCE(2008年)