あけましておめでとうございます。
本日1月2日(土)から本年度の営業がスタート致しました。
昨年から継続中のコロナ禍や急な大雪でどうなるか?と思ってましたが、御陰様で昨年より少なめながらも御来店して頂いております。
WEBSTOREは通常通りです。既に2回目の発送も終えておりますが、ヤマト運輸さんに聞いたらやはり車の走ってる数が異様に少ないとの事です。
店頭限定企画とWEBSTORE限定企画が明日の3日まで開催しております。
店頭の方は御来店して頂いた方のみにお伝えしておりますので、電話やメールでのお問い合わせにはお答え出来ませんのでご了承下さいませ。
WEBSTOREの方は福袋が数量限定で発売開始致しました。
◇ SIDEMILITIA inc. / サイドミリティア
¥10,000-
本当に今回の年末年始はいつもと違い不思議な数日間でした。
変わってた事だと例えばマンションのベッドルームの大掃除と一緒に模様替えをした事です。
可成り変更したので気分転換になりました。
住み始めた頃はベッドが真ん中に一つだけ有っただけでしたが、現在はラックなども増えており、朝の日差しを考慮しての模様替え。
結果とても満足でした。久々にカーテンを開けての朝は気持ち良いです。
普段から通常の時間帯に目覚まし必要無く起きますが、やっぱり冬だろうと明るさを目覚める前のタイミングで身体に浴びれるのは自然体で心地良いです。
家主だけでなく、可愛い縫いぐるみ達も喜んでいた気がします。
それにしてもベッドルームの縫いぐるみの数が限界値を超えてますが、最初から生涯のお付き合いの覚悟で招いているので問題無し。
犬や猫などは当然ですが、自分の中では縫いぐるみも同じ様な覚悟が必要です。
結局は血の繫がりって事よりも、情が有るか?無いか?の違いかと気付いた事が大きな原因かと。
漫画「約束のネバーランド」とは違う理由で人間の子供は大好きだけど、縫いぐるみも犬も同じ感覚だし、そう有りたいと願うポリシー。
後は珍しく自宅で湯船に連日浸かったのも今まで無かった事かもしれないです。
勿論「入浴剤」を入れて温泉気分を満喫しながら。
当たり前だけどお湯に浸かるのは健康的だと再確認した年末年始。
本年度もどうぞ宜しくお願い致します。
それにしても積もり易い雪質の本日。
何度か店先も雪掻きをしてます。
今年は珍しくビルの管理者が大きなスコップを用意してたのでそれを使って。
プラスチック製は昔から何と無く不安になる。やっぱり個人的にはオールド・スクールの鉄と木のスコップが好き。
オールド・スクールと云えば「おせち料理」です。
実家を出てからマトモに食べた事も無いし、当時から『やったー!おせちだー!』と狂喜乱舞した憶えも無いけど、やっぱり「数の子」だけは好き。
小さい時は「ハリハリ漬け」?って云うのかな。干した大根と一緒に和えてる漬け物みたいな食べ物。あれが好きだった。
今はもう数の子の塊をそのまま頬張りたい。
結局日本人はプチプチした食べ物が好きなんだと思う。年がら年中「明太子/たらのこ/筋子/いくら」など。
忘れてはいけないのが「ししゃもの子」とだけは伝えておきます。
◇ DRAIN / ドレイン
【 CALIFORNIA HARDCORE HOODED SWEATSHIRT (ASH GRAY) 】
¥7,580-
雪掻きする際に必ず思う事は「フード」が有ると便利って事です。
特にこんな吹雪な日は特に。
お店の前を定期的にする際は面倒なのでアウターを着用したくないし。
なので本日はコチラのアイテムを御紹介。
日本国内で展開してるショップは殆んど無い筈です。
デザインの格好良さだけでなく、貴重さもポイントのアイテムです。
2XLと3XLサイズが展開中。スタイルフォトのサイズは3XLになります。
結婚し、お子さんも2人産まれた後はなかなか逢えなくなってしまい寂しさも有る常連さんの子供がサンタに送った手紙を御紹介。
久々にオンラインストアでお買い物してくれたシマダ君。これまたオールド・スクールな電話でのテレワークで談笑しつつアイテムを選んでくれました。
年末の事だったので、きっと今頃自宅でお洒落して楽しんでる筈です。有り難うね。
さて、サンタへの手紙です。興奮した点は2つ。
先ず最初のプレゼントをゲットする為に覚えたてのスキルである「ヨイショ」を炸裂させてる前半。特に興奮したのは『すごいですね』の「ね」の部分。
感情が有れば小さい子供なので「すごいです」又は「すごいね」になる筈だけど、気遣いと云うなのヨイショを覚えてしまい…いや親の誘導で一応書いてるのが分かるのが最高。
もう一つは『がんばってください』で手紙を閉めてるのに、セロテープで紙を追加しプレゼントも追加してる点。
やはり小さい時のプレゼント・シーズン。この先何年経っても普遍的の命懸けの願いです。
素晴らしい。
来年は自分も手紙を書いて母親に送ってみるつもりです。
『サンタさんへ やっぱり若い時は髭が白いんですか?そうなるとサンタって老後の限定された仕事なんですか?やっぱりそっちの世界でも定年後でも仕事を続けないと厳しいでしょうね。ご苦労様です。それでは本題です。プレゼントですが古民家で良いので温泉街にある一軒家を…』
仕事始めは本日でしたが、昨日の元旦から自分がディレクション/パーソナリティーを務めるラジオ番組「HAPPY TOGETHER」の初回放送でした。
今月のマンスリーゲストは昨年の12月に新譜をリリースしたばかりの「CONCERTO MOON:島 紀史さん」が登場してくれて、30分以上のロング・インタビューを放送致しました。
昨年の発表時も凄い大きな反響でしたが、放送後も同様に。
本日22時からリピート放送が有りますので是非。
放送局である「FM KENTO」さんのWEBSITEにアクセスするだけで面倒な登録無く全世界何処からでも直ぐに聴けますよ。
◇ RALEIGH / ラリー REDMOTEL / レッドモーテル
【GN8 ROCKSTAR “THOSE WHO DIED YOUNG” EYE GLASSES (AMBER CLEAR)】
¥27,000-