NEVER YOUNG BEACH

 

『今年もこの季節がやって参りました』

 

 

「Frutissier:フルティシエ」さんの冬に発売する「ちょっと贅沢いちご」です。

数年前に発見して以前の日記でも御紹介し、お客様達に大反響だったゼリーなんですが、初めて食べた時は衝撃的でした。

理想とするいちごの味が全開だったからです。

可愛くて水水しい味って叫びたくなる傑作でした。

毎年トチ狂った様に食べてる僕ですが、だからこそ今季はちょっと苺が弱い気も…いや、きっと馴れてしまった贅沢病だと思う。

初めて知った方は是非。きっと大声を出すと思いので近所迷惑にならない様に気を付けてね。

昨日はラジオHAPPY TOGETHER:ハッピートゥギャザーの収録が有った為、PROVENの店舗営業がお休みでした。

最近はラジオの収録日を休む様にしております。今に関してはだけど過剰過ぎても決して良い事は無いと気持ちを切り替えて収録に集中しております。

やっと先週位から納得の完成度になってるので、結果としては上々かなと。

来年位からまた過剰に働くモードを復活しつつって感じで、取り合えず今はマイペースにを心掛けてる次第です。

そんな今日はとある超人気アニメのデザイン案件で店舗業務以外の時間を費やしてました。

 

 

自分にとってのハイテクは糸電話ですら解読出来てないのでデザインの最初はやっぱり「手書き」です。

まだスタートしたばかりの案件なので何とも言えない状態だけど、実現に向けて頑張っております。

 

『本日店頭から旅立って行きました。可愛がって貰いなさいね!』

 

 

「KENTA FRIYDAYZ」にデザインして貰ったSIDEMILITIA inc.オリジナルサコッシュです。

同デザインのT-SHIRTやL/S TEEも好評発売中ですが、やはりサコッシュは季節問わず便利です。

沢山の方に可愛がって貰えたらと、店頭やウェブストアで待機してるサコッシュ達。

価格帯もお求め易く、可成り立体的なオリジナル・バッジは、サコッシュだけでなくジャケットなどにも使ってね。

残り僅かになってきたよ。

 

SIDEMILITIA inc.

【 2018 OFFICIAL SACOCHE & ACRYLIC BADGE 】(STORE PAGE

¥2,000

 

 

 

先日のハロウィーンパーティーの事でも。

初めてのお店で初めてのハロウィーンパーティーと初めてづくしでした。

外国人が大半のお客様のお店だし、今までの経験上の計算で最も求められるであろう「TRAP MUSIC:トラップミュージック」をメインに持っていったんだけど、まさかの衝撃的展開に。

全く受けないんだもん。

その他、可成り有名はロックとかポップスを選曲しても駄目。

手伝って貰おうと思ってた以前のレギュラーメンバーである「マホ」に交代してとお願いしたら、完全に空気のマズさに逃げ腰で拒絶される。

多少の盛り上がりを感じても直ぐに鎮火。

知ってる顔が殆んど帰って、強引に何人か残ってもらう様にお願いする程の逆境の中でふと昔の70’Sディスコミュージックを流す。

すると狂った様に盛り上がる。大して持ってきてないディスコミュージックに。

更に少ないなかダンスホールレゲエを流すと同様に盛り上がる。

両ジャンルとも全然用意してないので限界が有るが、どうにかお店に謝らないで済むレベルのピークタイムを作れたので一安心でした。

ジャマイカ出身の女性がひたすらリクエストしてくるんだけど僕は昔からリクエストは一切受けないスタイル。

だけど1曲プレゼントしたら凄い喜んでいた。

 

<R. Kelly:Thoia Thoing>

 

余り知られていないけど、ジャマイカではマイケルジャクソンと同じレベルで「R.KELLY」が人気なんですよ。

良かった良かった。知識が豊富で。

久々に冷や汗をかく様なパーティーだったけど楽しかったです。

そして、もしかすると今週末の17日(土)にまた無料DJ PARTYをする可能性が有ります。

友人のイギリス人と一緒に。しかも一度もDJをした事が無いイギリス人と。

きっと今回も事件性が高い内容になりそうですが、開催する様だったらお知らせ致します。

 

<Wayne Wonder:No Letting Go>

 

 

サイトも修正部分したかった部分が可成り進んで一安心しつつも、

新たなサイトだからこそ頑張らなくちゃいけない点も多く、皆さんの協力(リツイート等)に期待してる毎日。

毎日少しずつ検索かけた際に以前では無く新しいサイトのページが出てき始めたので今年中には今までと同じレベルまで回復すると願っております…が、まぁ心配は心配です。

URL自体が変わったので仕様が無いんだけどね。

さてシンプルに新作を御紹介します。

我が人生44年間の中でスーツとしては最も格好良く且つ機能的なのが此方です。

10万越えでも当然なギミックとデザインと品質です。

安心してお求め下さいませ。

結婚式は今まで平気だったけど、これでお葬式でも胸を張って送り人になる事が出来ます。

詳しくは画像も解説も沢山アップしてるので「SHOP PAGE」を見てね。

 

RALEIGH:REDMOTEL(ラリー/レッドモーテル)

【 RALEIGH BEGINNERS “ROCK’N’ROLL MENSWEAR” TAILORED SUITS 】(SHOP PAGE

¥66,000

 

髪の毛を切ったので本日から別人になりすましてる僕。

シャワーの後が楽で仕様が無い。

暫くは「CAP愛好家」に戻ります。

寧ろCAPの為に切ったと言っても過言では無い。

 

artist:NEVER YOUNG BEACH

album:うつらない/歩いてみたら

 

この間ラジオでも紹介した彼等だけど、僕らの世代から聴くと本当に驚くと思う。

此処まで「細野晴臣」さんや「サニーデイ・サービス」を連想されるバンドが登場するとは思わなかったから。

でも、リアルタイムでこういったタイプの音楽を楽しめる事自体、僕は有り難いと思います。

世代によっては否定する人も多いだろうけど、そんな老害音楽親父にはなりたくないぞと誓う私です。

『国内のバンドで大好きな下記バンドの影響を感じれたのは初めてだったしね』

<DIRTY PROJECTORS:NO INTENTION>

 

全てのアルバムをラジオで特集してるバンド「ダーティー・プロジェクターズ」と云うか今はプロジェクト。

デビュー時と違って、今はメンバーが可成り辞めちゃって、リーダーが一人だけで活動してるので。バンド名義のままね。

あれ?なんだか共感出来るぞ(笑み)

それでは本日も店頭とONLINE STOREにてお待ちしておりまーす。

 

SIDEMILITIA inc.ONLINE STORE

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です