THIS ONES FOR THE CHILDREN

 

こんばんは。

前回のコラムで御紹介した映画「ABOUT A BOY:アバウト・ア・ボーイ」でこの件を書き忘れたので先ずは。

映画内で主人公の彼がプレゼントして貰った初めてのHIP-HOP CDを聴いて夢中になってるシーンです。

その音源が「MYSTIKAL」の名曲だったので、その日久々に持って来て聴いてました。

楽曲のタイトルは実際にフックとして連呼されるんですが、彼は「ASS:ケツ」の部分だけ『ンッ!』って歌わずに口ずさむのが本当に可愛いです。

演じてた子供俳優「ニコラス・ホルト」はこの作品で大好きになりまして、実は皆様も観た事が有るであろう作品でも素晴らしい演技で話題になってます。

顔をもう一度見て分かりますか?

目元が凄い特徴的なので分かるかも…いや分からないかな(笑み)

正解は世界的大ヒット「マッドマックス 怒りのデス・ロード」で一番人気だった筈の武装戦闘集団「ウォーボーイズ」メンバー「ニュークス」です。

今も昔も格好良さと可愛さが両立してて、子役時代だけでなく大人になっても代表作が有る素晴らしい俳優さんです。

勿論、彼が映画で熱唱してた「MYSTIKAL」の楽曲も今も懐かしいなんて思わせない名曲です。直ぐ音楽に対して『懐かしい』ってSNSで書きたくなる人はきっと音楽を違う意味で聴いてるのかな?って思うし、逆にその当時の熱量で今は聴いてない(今は評価が高く且つ流行ってる曲のみ)人が多い気がします。

彼のフロウは凄い初期ファンク・シンガー並にアタックが強く、その南部出身らしい「泥臭さ」個性が有り、本当に格好良いなぁって思います。

 

 

昨日はお休みでしたが、その休みにリラックスし過ぎたらしく今日はちょっとペース配分が出来ない / 力が入らない一日です。

そんなクリスマスイブの本日。雪も無く穏やかな木曜日です。

以前のコラムでケーキ最強はショートケーキと書いた様な気もしますが、それにしてもショートケーキと云えば「苺」です。

数少ない食べなくても良いじゃなくて食べたい方に入る「苺」ですが、実際は食べたいってよりも嗅ぎたいが正しいです。

全ての食べ物の中でも香り最高峰が苺かなと思います。

小さい時はビジュアルの可愛さは最高ですが、実際に凝視すると不気味な種の数や、何よりも酸っぱかったのが印象的。

大体小さい時は練乳か牛乳と一緒に潰して食べる事が多かった想い出。

いつの間にか酸っぱく無く美味しくなりました。

更に品種改良で進化してリンゴ位の大きさの苺に齧り付くまでは生きていたいかなと多少は思うクリスマスイブの夜です。

 

RALEIGH / ラリー REDMOTEL / レッドモーテル

“DESPERATELY SEEKING SUSAN” TEDDY BOY JACKET & TROUSERS (CM)

¥44,000-

 

 

RALEIGH / ラリー REDMOTEL / レッドモーテル

“DESPERATELY SEEKING SUSAN” TEDDY BOY JACKET & TROUSERS (BK)

¥44,000-

 

 

本日も何組かのカップルや夫婦の方が御来店して頂き、プレゼントを選んで貰えて嬉しかったです。

Xmasらしいアイテムを考えてみたのですが「ドレスコーズ」って点が頭に浮かんでコチラをアイテムを御紹介します。

このセットアップ・タイプで洗濯機で洗え、更にストレッチ素材なので着用時のストレスも無く気軽に楽しめるのは珍しいかと思います。

是非、格好付け過ぎるスタイリングの楽しさも年末に。

初詣自粛モードなんですが、これで行けたら参拝者だけでなく神様も注目してくれそうです。

後はクリスマスイブらしく、こちらも御紹介します。

寝静まった夜にプレゼントを入れて貰える事を願っております。

 

RALEIGH / ラリー REDMOTEL / レッドモーテル(4色展開)

“EXCITEMENT OF EARLY80’S RALEIGH” SK8 SOX (2020 Ver.)

¥2,200-

 

 

年末年始の営業が決まりました。

本年度は12月28日(月)20:00までの営業とさせて頂きます。

新年は1月2日(土)12:00からの営業開始です。

宜しくお願い致します。

いつもの様に旅行には行けなそうな年末年始ですが、手付かずだった趣味を満喫したいなと思います。

 

 

最も好きなXmasソングの一つがコチラです。

アメリカ史に残る伝説のアイドル「NEW KIDS ON THE BLOCK」が1989年に発表した「THIS ONE’S FOR THE CHILDREN」です。

この曲は未だに「MICHAEL JACKSON:マイケル・ジャクソン」が作曲した名曲って勘違いしてる位に大好きです。

実際に作曲した「MAURICE STARR:モーリス・スター」さんには失礼な話ですが。

でも、それだけ完成度が異常に高いXmasソング最高峰だと思ってるので、御本人の目に入っても許して貰える予定です。

もっと世界中でクラシック化しても良いと思うんだけどなぁ。

それではXmasソングだけでなく、アイドルソングとしても超絶クラシックソングを御紹介して本日は終了です。

勿論、この曲も「MAURICE STARR:モーリス・スター」さんが手掛けてます。

素敵なクリスマスイブを。

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です