こんにちは。
何気に久々の更新だと考えると『年末だもんなぁ…』と思います。
今年もあと数週間で終わり。
そして毎年思うので、年末だけオーロラが日本中で観れるって訳でも無く、気持ちの問題以外は日常の時間経過と一緒の点。
結局は「特別感」って自分次第だから、毎日を適当に生きてると損する訳だと思うのです。
極論を言えば「毎日が年末の12月31日」気分で過ごせば特別な1年になる訳で。
勿論、特別な日を求めず淡々と過ごす事が理想の方は別ですし、実際に僕の大切な友人であり同級生の「エビ」はそんなタイプです。
『そんなの実際は違うでしょ?嘘でしょ?』って思う方も多いだろうけど、彼はリアルにそう云うタイプ。
日々毎日が同じ様に過ぎていく事を心から願うタイプ。宝くじも当たらなくて良い位なので、基本的にサプライズを好まないタイプ。
意味無くリアルに分析するならば「サプライズによる反動」が嫌なんだと思う。
簡単に言えば上記の様に正月感が終わったら寂しいって誰もが感じる人間性。この感覚を反動と捉えて貰えたら分かり易いかも。
彼はそう云うのが嫌なんだと思うし、実際に好い事のサプライズですら疲労を感じるのだろうと思う。
結論的に云えば奇人変人だと思う。僕のお母さんも葬式とお墓に入れないで宣言してるので奇人変人だと思う。
やっぱり僕は奇人変人とお付き合いする趣向が有る。大好きな人は奇人変人が多い。
あと大好きな人だなって思える共通点が一つ有る。それは…
・同じ内容を何年もずっと同じ位楽しく会話出来る人。
同じ題材どころか全く同じ話をずっとしてても、最初に話した時と同じ位に楽しめる方。
これが僕の中での大好きな人の共通点。
エビとはもう十数年同じ話しかしてない。そして毎回腹を抱えて笑ってるし、今日も話したい位。
趣味趣向が同じなんて、実は探せば世の中に一杯いる。
それと似ている様で違うのです。題材では無く同じ内容だから。
そんなエビが来店し続けてくれるのは本当に嬉しい。
お客さんでもいます。
『佐藤さんです』
先日久々に御来店してくれました。
此処最近は「X JAPAN」の復活により、御来店が減ってます(笑み)
更に困った事に取り扱ってるブランド「RALEIGH:ラリー」も、弊社店頭で好きになった方なので、上記の理由で「X JAPAN」ライヴに行った際に幸か不幸かヘッドショップでお買い物しちゃうので尚更です(限りなく苦笑み)
何度も日記で以前から御紹介してる、そんな佐藤さんですが僕は大好きな方です。
圧倒的ピュアな方です。極端なピュアな方です。
リアルタイムで観れなかった「X JAPAN」の復活後は本当に沢山ライヴに行かれてる。
僕なんて目じゃない位に。更に彼が世界一大好きな方と断言してる「YOSHIKI」さんのソロ公演ならまだしも、ディナーショーにも行かれてるのが凄い。
去年に引き続き今年も。ソロ公演と違いチケット代は可成り高額にも関わらず。
毎回、その時の動画を見せて貰って興奮してる。何故ならディナーショーは圧倒的に女性が多い為、目立つであろう佐藤さんの前を通ったYOSHIKIさん。
カメラ目線で前屈みになり、佐藤さんにピースサインしてくれてるから。
この動画を僕は何回見たのだろうか?そして毎回『絶対にカメラ目線で気付いてくれてるよね!』って会話も何回したのだろうか?
佐藤さんとは基本的に「X JAPAN」と「浜崎あゆみ」さん(X JAPANと同じ位に佐藤さんが好きなアーティスト)の会話ばっかりする。
おまけに洋服の話もする。
この間も同じ話をし続けて、気付いたら20時を超えてた。
とても楽しい時間だった。
好きな方との会話は「古典落語」に近い。同じ話でも何度でも聞きたいし、話したいと思う。
『僕のお店には落語家が多いらしい』
<MIYAVI vs hide:PINK SPIDER>
多分亡くなった後の音源や映像で初めて、まるでhideさん本人が編集した様な気がしたのが、上記のMVです。
僕は基本的にhideさんの亡くなった後のリリース全般に対しては、数年に一度のペースで3枚のフル・アルバムのリマスターして音を良くして貰えるだけで嬉しいって思ってる。
其れ位に亡くなった方の後にリリースされるものは難しい苦行に近いレベル。
伝説的な方であれば尚更。リアルタイムで僕が観れたからって訳で無く。
生きていらしたら今年で50歳。想像はつかないけどYOSHIKIさんがあれだけ若く格好良いので今でも変わらないだろうなと思う。
そして恒例の質問は、もし生きてらしたら今は髪の毛は何色ですか?って点です。
僕も死ぬ前には一度だけでも「ピンク」にしてみたいです。
そう云えばこの間、お客様の美容師さんに質問したっけなぁ。
話は戻りまして佐藤さん。
時期により異なるのは当然だけど、2018年12月でのベスト「X JAPANソング5曲」を選出して盛り上がる。
先ずは僕から。
・Silent Jealousy
特にギターソロの後半の畳み掛けが。あのパートはレコーディングの際にギターを何トラック重ねてるだろう?って事を何十年も疑問に思ってる。
・WEEK END(シングル・バージョン)
オリジナルよりも構成がYOSHIKIさん節が濃厚になってるのと、HIDEさんのソロパートは全楽曲でこれが一番好き。
・I.V.
もうこの後にリリースされる音源でも、YOSHIKIさんがこの叩き方をする事は無いと思うから。リズムの後ろ側に比重を置いたタメのプレイが格好良い。
・SADISTIC DESIRE(オリジナル・バージョン)
HIDEさんのパートの方のギターが実は可成り複雑で、ギタリストとしての技術ではなく、ずば抜けたセンスを一番感じれるから。
・DAHLIA
有る意味でYOSHIKIさんとHIDEさんの共作って感じれるグルーヴ感が有り、僕の中では「第二のSADISTIC DESIRE」だから。
以上の5曲です。
次は佐藤さん。
・DAHLIA
・Silent Jealousy
・Tears
・ART OF LIFE
・Say Anything
バラードが2曲も有るのはきっとディナーショーやソロ公演の余韻だと思う。
ART OF LIFEとSilent Jealousyのもはや親子関係(前者:親/後者:子供)の楽曲を同時に入れてるのが面白い。
『佐藤さん、お土産有り難うね!今日もインナーに着てるよ!』
『ライヴバージョンのこのパート(4分27秒〜)を入れて良いならならORGASMも最高』
今日の発送分を取りに来てくれたヤマト運輸さんと談笑。
秋頃から見かけ始めた、街中を走る真っ白の軽自動車で上下黒の作業着のあの集団について盛り上がる。
公表してない筈で一体どうやってドライバーを募集かけたのか?事務所は何処かのか?謎は深まるばかり。
今は実験的に運営してるんだろうけど、データが取れ次第派手に展開するんだろうなぁと思う。
まるで宗教みたいな話だけど、本当の話。
皆さんも気になりません?
『いつも有り難うね!』
発行されたばかりの「PAS magazine:パスマガジン」さんに、
ブランド「NIL DUE / NIL UN TOKYO: ニル デュエ / ニル アン トーキョー」のバッグが掲載されております。
これで新たにブランドを知って貰える筈なので、とても嬉しい。
あとタイミング的にサイトをリニューアルしたばかりなので、見て貰える可能性も高くなるのが嬉しい。
前も書いたけど、オフィシャルサイトとオンラインストアをコンパイルしたせいもあり、沢山の方に見て貰えてるのは事実だけど、それでもアクセスが落ち着かない状況。
特にオフィシャルサイトのURLを利用してて、オンラインストアのURLは消滅してるので。
ちゃんとオンラインストアのアドレスでも新しいサイトには飛びますが、どうしても「404 NOT FOUND」って表記も出ちゃうんだよね。
これが本当に難癖でして。まぁ10年位は利用してるURLなので当然キャッシュも強くて、検索しても未だにオンラインストアのURLが上位に出てくる。
WEBデザイナーさんからも『どうしても新しいサイトが上位に来るのは2〜3ヶ月掛かってしまうと思います』と返答を頂いており、毎日憂鬱な日々。
でも、先週末から急にちょっとアクセスが良くなってきたりします。
多分、Twitter等で応援してくれる方がリツイートとかしてくれてるお陰です。
凄い助かってます。この場を借りて御礼を。
『どうも有り難う!!』
先程のバッグですが、肩掛けも手持ちでも使い易い様にストラップが長さ違いで2つ有ります。
そして更にポーチもセットです。
レザーなので雪にも強く、冬でもご安心を。
クリスマスプレゼントにも男女問わず喜んで貰えると思いますよ。




今週は14日(金)がPROVEN店舗営業お休みとなります。
当然ながらラジオの収録です。
早く丸まる1日休みが欲しいけど、先週末からサイトが落ち着いたので頑張れてる感じ。
でも定期的に休む方が今の僕には合ってるとは思う。
何もしない休みは苦手だからラジオの収録は丁度良いのかも。
そろそろ年末だから溜め録りの時期だしね。
先程「PAS magazine」を先程紹介したけど、
ブランド「YASHIKI:ヤシキ」も相変わらずメディアを騒がしています。

男性誌/女性誌問わず、幅広く掲載されてるよ。
テレビでも結構見かける事も多いけど、やっぱり掲載されると反響は変わります。
『「LaLa Begin 2018年 12月号」さんは、なんと表紙でも着用されてます!』


「YASHIKI」のニットは基本的に「0番」がレディースサイズになっておりますが、
メンズの1番や2番を購入される方も多く、全体的に半々って感じです。
上記のモデルさんも多分これは「0番」じゃないと思う。
彼氏や旦那さんとも兼用出来るしね。
寧ろ彼氏や旦那に購入させて、得する方を推奨しておきます。
女性にとても優しいPROVENからは以上です。
コラムの途中でしたが、先程までお客様が遊びに来てくれて気付いたらこんな時間に。
それでは明日からもどうぞ宜しくお願いします。
本日も楽しい1日でした。
皆様も素敵な夜を。
<SIDEMILITIA inc. STORE PAGE>