※ 2020年8月8日(土)12:00~から秋冬コレクション発売開始致しました。
◉ YASHIKI SHOP PAGE( LINK )
◉ SAYATOMO SHOP PAGE( LINK )
国内だけでなく海外でも展開がスタートし、性別 / 年齢問わず幅広い支持を持つYASHIKI(ヤシキ)そして同デザイナーが手掛けるパンツプロダクトSAYATOMO(サヤトモ)の2020年秋冬コレクションを御紹介致します。スタートは2020年8月中旬からとなりますので御期待下さいませ。
◆ YASHIKI 2020.A.W. COLLECTION THEME「雪遊び:Yukiasobi」
初雪が降ると何もかも忘れて外に飛び出していた。雪が降った朝は誰よりも早く起きた。
まだ誰にも見つかっていないふかふかの雪に一番乗り。 そこに飛び込んで足跡を残したり、木々の上に積もった雪をつついて落とすだけで笑みがこぼれた。
通学路にできた氷を割りながら学校へと向かう。車に踏み固められてつるつるになった道路はスケート場。いつもと変わらない場所なのに遊び場が増えたようで嬉しかった。
暗くなった窓。ベッドに横になりながらふと外を見る。ぼんやり浮かび上がる白山麓の明かり。あれはどこのスキー場だろう? 外はまた雪が降っている。
YASHIKI.2020.A.W. COLLECTIONは雪遊びをテーマに 幼い頃の思い出と雪景色を ニットに詰め込みました。
◆ SAYATOMO COLLECTION THEME
ブランドYASHIKIデザイナーが手掛けるパンツプロダクト。
近代化の流れとともに日本にやってきた洋服。和服を着ていた日本人からすると当時は奇抜に見えたかもしれません。外交、式典、舞踏会…さまざまな場面で着用されるようになった洋服。
そんな時代の変遷にさまざまな思いを馳せながらSAYATOMOは当時の洋服のカルチャーを振り返り日本に洋服が伝わってきた当時、好まれて穿かれていた礼装をベースにどこか懐かしくも新しさを感じる和魂洋才なデザインのパンツを提案していきます。
彼らはどのような気持ちで和服ではなく洋服を着始めたのでしょうか。 きっと洋服を楽しんでいたに違いないと私たちは考えます。
※ EXPLANATION
男性モデル(トップスサイズ2 / パンツサイズ2)
女性モデル(トップスサイズ0 / パンツサイズ2)
※ 10月リリース予定のアイテムも近日中に公開予定です。お楽しみに。
ー 下記アイテムは現在発売中 ー
■ ITEM:YASHIKI / HYOMON CARDIGAN(YSK-20AW-KN01)
■ DELIVERY:発売中
■ COLOR:OLIVE / GREIGE / BLACK / ORANGE
■ SIZE:0 / 1 / 2 / 3
■ FABLIC:COTTON 100%
■ GAUGE:10G×6P 40/2
■ MADE IN JAPAN
YASHIKI定番のクルーネックカーディガン。今季は冷え込んだ朝によく見掛ける、車の硝子が凍って出来た氷の跡、氷紋をイメージしました。
ベースはワッフル編みで、雪に覆われた田畑を脇に入る柄で凍った硝子を表現しています。
プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、奥行きのある表情に仕上げました。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。袖口には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
■ ITEM:YASHIKI / GINREI KNIT(YSK-20AW-KN02)
■ DELIVERY:発売中
■ COLOR:MUSTARD / BROWN / GREIGE / NAVY
■ SIZE:1 / 2 / 3
■ FABLIC:COTTON 100%
■ GAUGE:12G×4P 40/2
■ MADE IN JAPAN
窓から見える雪が積もり白くなった白山連峰をイメージしました。
身頃のギザギザした柄は連なる山々を。胸の中央のラインは新幹線の高架橋を表現しています。
プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、奥行きのある表情に仕上げました。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。袖口には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
■ ITEM:YASHIKI / TSURARA KNIT(YSK-20AW-KN03)
■ DELIVERY:発売中
■ COLOR:MUSTARD / ORANGE / OLIVE / BLACK
■ SIZE:0 / 1 / 2 / 3
■ FABLIC:COTTON 100%
■ GAUGE:10G×6P 40/2
■ MADE IN JAPAN
幼い頃に見つけると嬉しかった大きなつららをイメージしました。
身頃中央の柄は光を受けて輝くつららを表し、脇の縦の柄でつららが溶けて滴る水滴を表現しています。ベースのワッフル柄は屋根に積もった雪を表現しています。
プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、奥行きのある表情に仕上げました。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。袖口には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
■ ITEM:SAYATOMO / HAKAMA PANTS(SYT-20AW-P01)
■ DELIVERY:発売中
■ SIZE:1 / 2 / 3
■ FABLIC:POLYESTER 100%
■ MADE IN JAPAN
袴を連想させるタックや腰回りのデザインが特徴的なテーパードシルエットのパンツ。
ベルト部分は帯を、タックは袴を連想させる日本の伝統的な要素を落とし込んでいます。
さらりとした肌触りで落ち着いた印象の生地を使用。
帯をイメージしたベルト部分は背面にゴムを入れたイージーパンツ仕様になり、両サイドのバックルでサイズ調整が可能。
■ ITEM:YASHIKI / DONTE KNIT(YSK-20AW-KN04)
■ DELIVERY:発売中
■ COLOR:BROWN / MUSTARD / OLIVE / NAVY
■ SIZE:0 / 1 / 2 / 3
■ FABLIC:COTTON 100%
■ GAUGE:10G×6P 40/2
■ MADE IN JAPAN
YASHIKI定番のタスキ掛けをモチーフにしたニット。今季は石川県の冬の定番である厚い雲に覆われた空模様をイメージしました。
身頃は厚い雲に覆われた鉛色の空を。袖は急に降り出す雨や霧を表現しています。
プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、奥行きのある表情に仕上げています。
紐に見立てた部分には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
■ ITEM:SAYATOMO / HAKAMA NODOKA PANTS(SYT-20AW-P02)
■ DELIVERY:発売中
■ SIZE:1 / 2 / 3
■ FABLIC:POLYESTER 100%
■ MADE IN JAPAN
定番の袴パンツのテーパードを緩くして、ゆったりとした印象に仕上げた新しい型になります。
ベルト部分は帯を、タックは袴を連想させる日本の伝統的な要素を落とし込んでいます。
やや厚みのあるクラシカルなチェック生地を使用。
帯をイメージしたベルト部分は背面にゴムを入れたイージーパンツ仕様になり、両サイドのバックルでサイズ調整が可能。
■ ITEM:YASHIKI / SETSUEN HANTEN KNIT(YSK-20AW-KN05)
■ DELIVERY:発売中
■ SIZE:0 / 2
■ FABLIC:WOOL 30% ACRYLIC 30% ALPACA 25% NYLON 15%
■ GAUGE:5G×4P 1/14
■ MADE IN JAPAN
半纏をカーディガン風にアレンジした和洋ミックスデザイン。轟々と音を立てる強い風が降り積もった雪を舞い上げる光景をイメージしました。
フラットな天竺編みと凸凹のある編み地で強い風に煽られて、田畑や道路や屋根に積もった雪が空に舞い上がる光景を表しています。
プレーティング編みと言われる表目側と裏目側で異なる糸を編む技法を使用し、奥行きのある表情に仕上げました。BLACKは単色になります。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。肩には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
モコモコとした質感が特徴の「ブークレー糸」を使用しています。ふっくらとした温かみと軽さをお楽しみ下さい。
■ ITEM:YASHIKI / WADACHI KNIT(YSK-20AW-KN06)
■ DELIVERY:発売中
■ COLOR:BURGUNDY / BLACK / MUSTARD / MOCHA
■ SIZE:0 / 1 / 2 / 3
■ FABLIC:WOOL 100%
■ GAUGE:7G×3P 2/25
■ MADE IN JAPAN
降り積もった雪が車に踏み固まれてツルツルになった「わだち」をイメージしました。
身頃中央と袖の柄は道路に積もった「雪」を。中央の横の柄は踏み固められてツルツルになった「わだち」を。脇の柄は「吹雪」を表現しています。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。袖の付け根には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。