国内だけでなく海外でも展開がスタートし、性別 / 年齢問わず幅広い支持を持つYASHIKI(ヤシキ)そして同デザイナーが手掛けるパンツプロダクトSAYATOMO(サヤトモ)の2021年秋冬コレクションを御紹介致します。
御注意:ブランド規定により発売前の予約受付する事が出来ません。ご了承下さいませ。
■ 2021年秋冬コレクション 8月リリースページ:CLICK or TAP
■ 2021年秋冬コレクション 9月リリースページ:THIS PAGE
■ 2021年秋冬コレクション 10月リリースページ:COMING SOON
◆ YASHKI(ヤシキ)BRAND PAGE
◆ SAYATOMO(サヤトモ)BRAND PAGE
◆ YASHIKI 2021.A.W. COLLECTION THEME「秋色:SHUIRO」
高く澄んだ空。羽のような雲が舞っている。やわらかく燃えるモミジ。風にたなびくススキ。あたり一面を黄金色にかえるイチョウ。日に日に秋の色にかわっていく野山を見るのが楽しい季節。
手に持ちきれないほどのドングリをひろったり、ふかふかの落ち葉に飛び込んで秋に染まる木々の谷間から見える空を眺めた。野山の色づきにわくわくしながら、木の葉が風にゆれるたびに夜が近づき、どこか寂しさを感じた。
気づくと父の背中で眠っていた私。秋の色はすっかり夜の暗闇に消えていた。手に握られていたお気に入りの落ち葉は今でも変わらない色のまま。私の本のしおりとして思い出を蘇らせる。
YASHIKI21AW COLLECTIONは秋色をテーマに秋の日に遊んだ思い出と色づいた野山の景色をニットに詰め込みました。
◆ SAYATOMO COLLECTION THEME
ブランドYASHIKIデザイナーが手掛けるパンツプロダクト。
近代化の流れとともに日本にやってきた洋服。和服を着ていた日本人からすると当時は奇抜に見えたかもしれません。外交、式典、舞踏会…さまざまな場面で着用されるようになった洋服。
そんな時代の変遷にさまざまな思いを馳せながらSAYATOMOは当時の洋服のカルチャーを振り返り日本に洋服が伝わってきた当時、好まれて穿かれていた礼装をベースにどこか懐かしくも新しさを感じる和魂洋才なデザインのパンツを提案していきます。
彼らはどのような気持ちで和服ではなく洋服を着始めたのでしょうか。 きっと洋服を楽しんでいたに違いないと私たちは考えます。
EXPLANATION:男性モデル(トップスサイズ2 / パンツサイズ2)女性モデル(トップスサイズ0 / パンツサイズ2)
● ITEM:YASHIKI / YAGASURI KNIT CAP(YSK-21AW-AC01)
● DELIVERY:9月上旬~中旬
● SIZE:FREE
● FABLIC:ACRYLIC 80% NYLON 15% WOOL 5%
● GAUGE:7G×4P 1/27
● MADE IN JAPAN
CA4LAとのコラボレーションによるニットキャップです。
程よいボリュームの浅めの折り返しのニットキャップになります。
伸縮性のある畔編みがベースになるのでストレスフリーな被り心地になります。
折り返し部分にはブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
※ こちらは両毛地区生産ではありません。
● ITEM:YASHIKI / SHUTEN KNIT POLO(YSK-21AW-KN06)
● DELIVERY:9月上旬~中旬
● SIZE:0 / 1 / 2 / 3
● FABLIC:COTTON 100%
● GAUGE:12G×4P 40/2
● MADE IN JAPAN
秋の高く澄んだ空をイメージしました。羽織りを着ている姿を連想させる柄の配置が特徴的です。
ベースの天竺編みと身頃中央に抜けるように配置することで高く澄んで空を表し、肩部分の編み地で秋の雲を表しています。
肩部分の編み地の変化を胸で止めることにより羽織りを着ている姿を表現しています。
プレーディング編みと言われる技法を使用し、表目側と裏目側を異なる色糸で編みあげることで立体感があり、奥行きを感じる表情に仕上げました。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。
袖口には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
● ITEM:YASHIKI / TASOGARE HIGH NECK HOODIE(YSK-21AW-KN07)
● DELIVERY:9月上旬~中旬
● SIZE:0 / 1 / 2 / 3
● FABLIC:COTTON 100%
● GAUGE:10G×6P 40/2
● MADE IN JAPAN
稲刈りが終わり、トンボが飛び交うのどかな田園風景をイメージしました。ゆったりとしたシルエットのハイネック・ハーフジップ・フーディーです。
ワッフル編みで稲刈りが終わった田んぼを表し、フード部分の天竺編みでゆったりと流れる時間を表しています。
プレーディング編みと言われる技法を使用し、表目側と裏目側を異なる色糸で編みあげることで立体感があり、奥行きを感じる表情に仕上げました。
ジップの開け閉めで印象が変わるので様々な着こなしが楽しめます。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。
袖口には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
● ITEM:SAYATOMO / HAKAMA AKANE CORDUROY PANTS(SYT-21AW-P01)
● DELIVERY:9月上旬〜中旬
● SIZE:1 / 2 / 3
● FABLIC:COTTON 98% POLYURETHANE 2%
● MADE IN JAPAN
SAYATOMO定番のHAKAMAの派生型になります。
腰回りのデザインはそのままでタックの入れ方を少し変更し、テーパードをゆるくして、ゆとりのあるシルエットに仕上げた型になります。
ベルト部分を帯を、タックは袴を連想させる日本の伝統的な要素を落とし込んでいます。
SAYATOMOでは一番ゆとりのある、ゆるやかなテーパードシルエット。
暖かみのある10Wストレッチ・コーデュロイ生地を使用し、洗いをかけてラフな印象に仕上げています。
帯をイメージしたベルト部分は背面にゴムを入れたイージーパンツ仕様になり、両サイドのバックルでサイズ調整が可能。
● ITEM:YASHIKI / AKANE KNIT BLOUSON(YSK-21AW-KN08)
● DELIVERY:9月下旬
● SIZE:0 / 1 / 2 / 3
● FABLIC:COTTON 80% NYLON 20%
● GAUGE:5G×3P 2/14
● MADE IN JAPAN
秋の空を埋め尽くすうろこ雲。夕陽を浴びて茜色に染まった空をイメージしました。
和服のイメージを取り入れた、ゆったりとしたシルエットのハイネック・ジップアップ・ブルゾンです。
身頃上部の凸凹のある編み地でうろこ雲を表し、身頃上部の凸凹の編み地と変化をつけた身頃下部と袖のワッフル編みで夕陽を浴びてグラデーションに染まる空を表しています。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。
袖の付け根には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。
● ITEM:YASHIKI / ICHO KNIT(YSK-21AW-KN09)
● DELIVERY:9月下旬
● SIZE:0 / 1 / 2 / 3
● FABLIC:WOOL 100%
● GAUGE:7G×3P 2/25
● MADE IN JAPAN
青く澄んだ空に黄色く染まった銀杏が美しい宝達志水町にある銀杏並木をイメージをしました。
中央の柄は真っ直ぐと伸びた道を。脇の柄は銀杏を表しています。縦にすじが入る袖の柄で青く澄んだ空を表しています。
着用時に肩が落ちて柔らかな印象になる様にYASHIKIでは定番となった着物のパターンをオマージュして仕上げています。
袖の付け根には家紋をイメージしたブランドアイコンの矢絣柄が入ります。